![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:64 総数:496810 |
『校門がきれいに』![]() ![]() ![]() お世話になっている地域の 羽束師体育振興会 会長 坂本憲三様が ペンキを塗ってくださいました。正門も北門も見違えるほど,真新しくなりました。 22日の卒業式では,6年生が思い出を胸に 心をこめて塗りかわった校門から 巣立っていきます。〜ありがとうございました〜 卒業式合同練習![]() ![]() 卒業式を3日後に控えて,5年生と6年生で合同練習をしました。 本番さながらの緊張感の中で式は進みます。 6年生「旅立ちの言葉」では,6年生から在校生へのバトンを託す言葉を受けて,5年生のコールと歌が館内に響きます。 今持てる力を出せました。 本番に向けて,姿勢や声の出し方など多少の改善点はありますが,6年生からの思いや最高学年に向けての責任を肌に感じることができたでしょう。 2日後には前日リハーサル,そして3日後に本番を迎えます。 卒業社会見学![]() ![]() 楽しみながら歴史に触れたり,友達との思い出をつくったりしていました。 何より晴れてよかった社会見学でした。 (途中に雪が降るほど寒かったですが・・・) すばらしかった6年生を送る会![]() ![]() ![]() それぞれの学年が6年生に対して感謝の気持ちを歌や言葉,演奏にして表します。 今年も気持ちが伝わってくるものでした。 それに応える6年生の歌や演奏,言葉もすばらしかったです。 残り少ない学校生活を大切に過ごしてほしいものです♪ 卒業式へ向けて
卒業式まで残り少なくなってきました。
それとともに卒業式の練習も始めっています。 成長した姿を見てもらえるようにがんばっています!! ![]() Thank you & See you! アダム先生![]() 最後の授業でした。 ○×ゲームやじゃんけんゲームをして楽しい時間を過ごしました。 アダム先生の授業はとても楽しく,たくさんの子どもたちが 英語に興味をもてていました。 Thank you very much, アダム先生!! ![]() がんばった!!朝会発表&音楽発表会![]() ![]() ![]() そんな中の朝会発表と音楽発表会でしたが, これまでのがんばりを歌や合奏にのせて演奏できました。 保護者の方々の目には涙が・・・ 成長した姿を見せられて良かったです♪ 科学センターでの学習
遅くなりましたが科学センターでの学習をしてきました。
生物や地学などクラスによって学習内容は変わりましたが, どれも学校ではできないようなものでした。 理科に興味をもてたかな!? ![]() ![]() 部活動『和太鼓』発表!3月2日(金)
お腹に響く和太鼓の音。
中間休みに和太鼓の発表会が,ありました。見に来た子どもたちは和太鼓の迫力に感動していました。きっと,「たたいてみたいなあ。」と思ったことでしょう。 和太鼓をたたくその姿は りりしく とても かっこよかったです。 ![]() ![]() ![]() 『水菜・壬生菜の収穫・4年』![]() ![]() ![]() 子どもたちは,大きいスーパーの袋に菜を入れて,にこにこ顔で帰りました。 さあ,お家でどんな料理に変身したでしょう? 「親戚に,おすそわけ♪」と,うれしそうに自転車のかごに水菜を積んで走る子どもにも出会いました。〜とても 温かい気持ちになりました。ありがとうございました。〜 |
|