京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up9
昨日:117
総数:922585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

給食

画像1
画像2
画像3
今日から給食がはじまりました!!久しぶりの給食ということで,みんなすごく楽しみにしていたようです。給食後の食器返却も楽しそうでした。

初めての給食

今日は小学校に入学して初めての給食です。
みんなとても行儀よく食べていました。(少し緊張していたのかな?)
みんなが大好きなスパゲッティーだったこともあり,
さっそくおかわりをしている子もいました。
画像1
画像2
画像3

町別集会

今年度第1回目の町別集会がありました。
新しい町班長が話し合いの司会をしました。
登校班の一人一人がみんなのことも考えて,安全に登校してほしいと思います。
画像1
画像2

最高学年のスタートです☆

画像1
 週末に雨が降りましたが,桜は何とか残っていました。せっかくなので個人写真と集合写真を外で撮ってみました。
 最高学年になり,それぞれ心に決めた目標を持ち,きらきらと輝いている表情が見られます。その意欲をいろいろな場面で見せてくれることを期待しています。

新学年が始まりました。

 4月になり、4年生になりました。もう高学年の仲間入りです。
 教科書を運び、配るのを手伝ってくれました。しかも、自主的にやってくれました。
荷物の取り合いをするくらい意欲的でした。これからもこの調子で頑張ってほしいです。
画像1画像2

中間休み

画像1
画像2
画像3
今日は,中間休みに中庭で元気よく大縄をしていました!!すごく楽しそうにしていますね。

クラス写真

かしのみ学級と2年〜5年生がクラス写真を撮りました。
姿勢を正して,にっこり笑って,はいポーズ。
どんな写真ができるかな。

画像1
画像2
画像3

雨の下校

画像1
画像2
今日は雨が降っています。1年生にとって集団下校も慣れていないのに,傘を
さしながら帰るのは大変でした。

名前を書こう

今日は自分の名前を書きました。
鉛筆の持ち方を確認し,背筋をぴんと伸ばして,字の大きさを考えながら書きました。
みんな,きれいにかけたかな?
画像1
画像2
画像3

くつのみだれは心のみだれ

画像1
画像2
一年生のトイレのスリッパがすごくきれいに並んでいます!!
すごく気持ちがいいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式  大掃除
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp