![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:46 総数:373657 |
体育授業研究会 中期ブロック![]() ![]() 5・6年生は,体つくり運動(運動の持続〜ジョギング)として,7年生は,陸上競技(長距離走)として行いました。単元の7時間中4時間目の授業公開でした。目標タイムを設定して,同じペースで走ることを意識させ,1500m走をしました。また,ペアが声を掛け合って互いに励まし合うようにしました。 サツマイモチップスおいしかった![]() ![]() 20日(木)に収穫したサツマイモを使って,サツマイモチップスを作りました。サツマイモをきれいに洗った後,スライスし,ざるに入れて洗い,ペーパータオルでふいてからお皿の上に重ならないようにきれいに並べ,電子レンジで3分30秒チンをしてできあがりです。とてもおいしくいただきました。 しば漬けラベルはり![]() ![]() 歯科検診![]() ![]() 収穫祭![]() ![]() かまど係,主食係,副食係などに分かれて作っていきました。12時過ぎには,ほとんどの班が完成して食べ始めました。自分の班を食べ終えた子どもは,他の班へも出向き,味見をしていました。みんなお腹いっぱいになり,どの子も満足し,収穫の喜びを味わっていたようでした。 明日は収穫祭![]() ![]() 農園で,ネギ・ニンジン・ダイコンなどを収穫した子。まきの準備をした子。ナベやまな板などを準備した子。いろいろでしたが,それぞれの役割でがんばりました。明日は,農園などでの収穫を喜び,おいしくいただきたいと思います。 文化祭No.14:PTA&地域展示![]() ![]() 多数のPTAや地域の方からの展示をいただきました。写真パネルや,絵画,花などいろいろな展示をいただきました。たくさんの保護者の方・地域の方にごらんいただきました。 文化祭No.13:児童生徒展示![]() ![]() 休憩時間には,たくさんの保護者や地域の方が熱心にごらんいただきました。また,当日だけではなく,18日(火)まで引き続いて展示をしました。 文化祭No.12:劇『ヌチドタカラ』 9年![]() ![]() 8年生の劇に引き続いて,9年生の劇『ヌチドタカラ 〜あの日,あの時,あの場所で〜』を上演しました。 沖縄戦争のまっさい中,日に日に激しくなる戦争で仲が良かった4人はバラバラになってしまう。この島を戦争から守ることができるのか。そして本当の宝とは。大切なものは何なのかを教えてくれる。9年生が創作し,9年生がおくる命と平和の物語でした。 文化祭No.11:劇『海賊』 8年![]() ![]() 全校合唱に引き続いて,8年生の劇『海賊』を上演しました。 ある日,突然,学校に海賊が現れました。海賊をめぐって学校は大騒ぎになりました。 |
|