![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:88 総数:631290 |
実がなってました![]() ナンテンの赤い実が 枝になっていました 昨シーズンよりも 遅れていたので 心配していたのですが 今シーズンも 校内で見れて良かったです 辰年!![]() 今年も よろしくお願いいたします 目標に向かって!![]() ![]() ランナーのみなさんが 一緒に参加してくれました 前回の練習で 走り方などを教わったり 慣れてきたことも あって リラックスした雰囲気で走れたようですね 大会当日に向けて この後も 練習頑張ってください! この冬 初です![]() 雪が薄っすらと積もりました 部活動で使用するところの雪を 取り除いて 練習を 始めましたが その後も 時折 雪がちらつく中での 活動となりました 一緒に!![]() ![]() みなさんが参加し 一緒に練習をしました 本校陸上部の中長距離の選手と トラックを走り 走り方 や アドバイスを聞いて 励んでいました 今日の練習を生かして 大会に向けて 頑張ってください! 冬休みに入りました![]() 年末年始 忙しい日々ですが 家事手伝いをしっかりし 2期 の復習や進路に向けて 計画的に学習をしましょう また 生活リズムを崩さないように 気をつけることも大切です 2期終了の全校集会![]() まず 生徒会による「生徒集会」があり ・生徒会執行委員会 自己紹介 ・花畑大作戦について ・冬休みの生活について ・部活動の対抗戦について ・今年の終わりのあいさつ その後 表彰が行われました ・京都新聞ジュニアスポーツ賞 受賞 ・1組 合同運動会 リレー1位 ・姉妹都市交換作品 出展 ・全国中学生人権作文コンテスト 京都人権擁護委員協議会長賞 受賞 ・社会を明るくする運動 右京地区作文コンテスト 奨励賞・佳作 受賞 引き続いて 校長先生から 今年の東日本大震災 そして その復興に向けてのこと また それぞれを取り巻く環境の大切さ 目標達成や掴みたいことに対しては 努力が必要であること など お話していただきました この時期は しっかりと1年を振り返りが 次へつなげるために必要です 年末年始 忙しい時期ではありますが ちょっと立ち止まって 考えて 欲しいです 学年集会![]() 先週あたりから 各学年の評議委員会を中心に 企画した内容で 実施となりました 1年生では レクレーションを企画 2年生では 昨日レクレーション 本日は2期のまとめ 3年生では 以前作成したDVD等の観覧 をそれぞれ行いました 一人ひとりが しっかりと過し いい冬休みにしましょう 3年 ふれあい学習(家庭科)![]() 「乳児の造詣遊びと発達」について 0歳からの発達と遊びの 関係を詳しく説明していただいた後 乳幼児の様々な遊びを 体験させていただきました 発達段階と遊び・おもちゃの関係を 学ぶことができました 多くの体験を楽しむことができ 懐かしく乳幼児期を思い出 しながらの授業でした 西院保育園の先生方 本日もありがとうございました 3年 ふれあい学習(家庭科)![]() ![]() 「リトミックと子どもの成長・発達」について 0歳〜6歳 までの体の発達の特徴を リズムに合わせて 表現しました 音楽に合わせて 保育士さんの授業を とても楽しんで受けて いました 人の成長段階を 振り返りながら 今の自分があることに 気づいたようでした 西院保育園の先生方 ありがとうございました |
|