京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up47
昨日:61
総数:629157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

4年のページ  e-naプロジェクト カブトムシの幼虫の観察

 昨日のことですが,4年生は「e-naプロジェクト」で育てている「カブトムシの幼虫」の観察をしました。

 手に触れないように,そっと掘り起こし,大きく成長している幼虫を観察・スケッチしました。
 幼虫観察は,今回で最後になります。まもなく「さなぎ」になる段階にきていますので,これ以上掘り起こしたり,動かしたりすることはできません。

 6月中旬〜7月初旬にかけて,成虫になって姿を現わすまで,そっとしておいてやります。これからが楽しみです。
画像1
画像2

雨漏りの改修工事をしていただきます

5月27日(金)

 今日から,校舎や体育館の雨漏り改修工事をしていただくことになりました。

 子どもたちが授業をしている間に,運動場に大きなクレーン車がやってきて,資材を屋上に運びあげました。

 子どもたちの休み時間にかからないように,あっという間には終わりました。これから屋上に上がって防水シートをはっていただきます。
 騒音もなく子どもたちの学習には,支障はありません。梅雨で雨が続く前に工事をしていただくことになり,ほっとしています。
画像1

明日は「わかば祭り」

 明日28日(土)に,醍醐西学区社会福祉協議会主催の「わかば祭り」が実施されます。
 本校の子どもたちの健全な育成を願って,地域の皆様が,毎年実施してくださっている恒例の春祭りです。

 今年は,エコ工作コーナー(木馬作り) 駄菓子屋さんコーナー 昔遊びコーナーなどのブースがあります。
 そして,模擬店では,カレーライスやジュースコーナーもあります。

 事前申し込みしている小学生は,カレーライスが無料で提供されます。
 
 少しお天気が心配ですが,雨天決行です。明日は,ご家族そろってお楽しみください。

わかば祭りまであと2日!

5月26日(木)

 28日(土)のわかば祭りまで,今日,明日の2日になりました。

 子どもたちは,とても楽しみにしています。全校児童のほとんどが参加します。

 今日は,地域の方がクラフト「木馬」作りの最終仕上げをしてくださいました。
画像1

1年2年のページ  リズムに乗ってゴーゴー玉入れ!

5月26日(木)

 体育館から運動場での練習に変わりました。

 ダンスもしっかり覚えられています。あとは,みんながきれいに合わせられるかで出来栄えが決まります。
 しっかり先生の動きを見て,遅れないように踊ります。

 そして,ダンスの後は,紅白玉入れに変わります。今日は実際に玉入れをしてみました。
画像1
画像2
画像3

6年のページ  組体操最後の技に挑戦

5月26日(木)

 何度も何度も練習を重ねてきた組体操も,最後の技の練習に入りました。

 いよいよ次回からは,運動場での練習が始まります。今まで以上に真剣な取り組みが必要です。けが防止のためにも,6年生は心を一つにしての練習です。
画像1
画像2

ウサギのお世話 ご苦労様

5月26日(木)

 月曜日の児童集会でも発表してくれましたが,飼育委員会の子どもたちが,ウサギの世話を一生懸命取り組んでくれています。
 1年生が見守る中で,フンの後始末やえさやりをしてくれています。生き物はかわいいけど,世話が大変です。よくがんばってくれています。
画像1
画像2

中間休みは,運動会練習で盛り上がっています

5月26日(木)

 今週から中間休みは,運動会の取組(練習)が入っています。運動場では「赤白の応援団」の練習,そして,体育館では,「全校ダンス」の練習を同時進行でがんばっています。
画像1
画像2

3年のページ  アリさがし!

5月26日(木)

 3年生が何やら?さがしています。近づいてみると,「アリさがししているの!」とのこと。
 理科の学習で,いろんな虫の体のつくりを勉強しています。つかまえたアリを顕微鏡で観察するそうです。
 
 観察が終われば,また逃がしてあげてくださいね。
画像1

4年のページ  ロックソーランほぼ完成です

5月26日(木)

 運動会演技「ロックソーラン」がほぼ完成し,運動場での練習がはじまっています。

 「ロックソーラン」といえば,池田小学校の取組が有名ですが,醍醐西の4年生も池田小に負けないように迫力ある演技をしています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 6年出前授業(栗陵中学校)
3/20 春分の日
3/21 給食終了 卒業式リハーサル
3/22 23年度(第45回)卒業式
3/23 23年度修了式
3/24 春休み
3/25 春休み

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp