京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up1
昨日:51
総数:225169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

大根の収穫 すごかった!!

 朝から、全園児がてんとうむし広場の畑に出かけ大根を収穫しました。
 この大根は、9月のまだ暑い頃、すみれ組が種まきをしてからずーと育ててきた大根です。すみれ組の子どもたちと先生が畑に入って大根を数えてみると114本ありました。よくここまで育ったと大感激。
 まず、すみれ組が1番に収穫します。一つのグループが一畝を任されていたので、自分の畝に行き大根を選んで一本ぬきました。大根は、みごとに育っていました。本当に大きくって重くって、大歓声が上がりました。すみれ組の子どもたちの大根への思いを感じていただけに、胸が熱くなる思いでした。

 次は、3歳児のちゅうりっぷ組の番です。すみれ組が手をつなぎ、畝に連れて行きます。掘り方を教えてあげたり、手伝ったりしていました。大きな大根にちゅうりっぷ組の子どもたちもびっくりです。最後は、たんぽぽ組。すみれ組は同じように大根のそばまで連れて行ってあげました。たんぽぽ組は、自分でできるので少しだけ手伝いました。

 大根の収穫が終わり、ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組の子どもたちは「すみれ組さん、大根を育ててくれてありがとう」と声をかけて幼稚園にもどりました。すみれ組さんの姿は年少・年中の子どももたちの憧れです。今日も、素敵な日になりました。大きな大根、お家まで頑張って持って帰ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

一日動物園

 今日はてんとうむし広場で一日動物園がありました。9時ごろ大きなトラックがやってきて動物たちが広場に降りてきました。広々とした場所なので動物たちは草を食べながら幸せそうでした。

 幼稚園の子どもたちは、係りの方からいろいろな説明や約束を聞きました。「動物たちと仲良くなるにはどうしたらいいかな」との質問には、それぞれが自分の思いを言い合っていました。

 いよいよ動物たちと遊ぶ時間です。柵の中に入っていろいろな動物たちと触れ合って抱っこしたり、野菜をあげたりなどして動物たちと仲良くなった子どもがたくさんいました。

 片付けの時間はすみれ組さんが手伝いました。「何をしたらいいか」をしっかり聞いて、友達と力を合わせて動物たちをトラックに入れるお手伝いをしたり、柵を片付けたりしました。そのとき、「すごいな〜」と思ったのは、カモやガチョウたちの通り道を子どもたちが手をつないでをつくって、トラックまで誘導したことでした。片付けの時間も楽しい時間でした。いろいろな経験がいっぱいできた一日動物園でした。 
画像1
画像2
画像3

今日はさつまいもパーティ!

画像1画像2画像3
子どもたちが広場で育て,収穫したさつまいもを料理してさつまいもパーティをしました。役委員のお母さんたちにも手伝っていただき,3歳児はふかし芋,4歳児は焼き芋,5歳児は芋ごはんをつくりました。そして幼稚園のコックさん(用務員の安川さんのことです)にはさつまいもの入ったおいしい豚汁をつくってもらいました。3歳児はみんなの分のお芋を頑張って洗いました。4歳児もお芋を洗い,その後ホットプレートで薄く切ってもらったさつまいもをバターで焼きました。5歳児はお米を洗い,さつまいもを切り,炊き上がったごはんをおにぎりにしました。幼稚園のあちこちからお芋のお料理のいい匂い!「早く食べたいなぁ」と子どもたち。遊戯室にみんなで集まり,お芋の歌を歌ったり,絵本を見たりした後,遊戯室がお芋レストランに変わりました。お弁当箱をお皿にして,お料理を入れ,「いただきまーす!」の挨拶。それまで賑やかだった場がとても静かに感じるほど夢中でもぐもぐ食べています。「おかわり!」「ぼくもおかわり!」「○○ちゃんはおにぎり3つも食べはった!」などみんなでお腹いっぱい食べました。みんなで収穫し,みんなでお料理し、みんなで食べたさつまいもの味は最高でした!

かいたりつくったり・・・楽しいよ!

画像1画像2
明日はさつまいもパーティです。広場で収穫したさつまいもをみんなで料理して食べるのです。今日は年長児のすみれ組は「おいもほり」という絵本のお話を聞いて(絵は見ないで先生のお話を聞きました)絵をかきました。「甘くてホクホクしたおいもってどんなおいもかな・・」とそれぞれがイメージしたおいもをかきました。どのおいももおいしそうでした。年中児たんぽぽ組では,大好きな虫をいろいろな材料でつくりました。羊毛や毛糸,モール,ポップコーンの芯などを組み合わせて自分の好きな虫をつくります。体に毛糸をまいたり,足をつけたりするのはなかなか難しい様子です。でもどの子どももとてもがんばりました。かわいいバッタやトンボ,そして自分で名前をつけたオリジナルの虫ができました。

広場の畑にて

画像1画像2画像3
今日も年長児すみれ組は大根の水やりに広場へ出かけました。来週の火曜日はいよいよ大根の収穫です。水やりをする日も後3回となりました。毎日のお世話を本当によく頑張りました。大根の葉がぐんぐん伸び,子どもの腰よりも高いくらいです。収穫が楽しみです。
今日はほうれん草の種まきをしました。「どんな種と思う?」と聞くと,昨年の経験を覚えていて「小さい種」「赤い種」という答え。「本当かな?」と袋から出すと本当に小さな赤い種が入っていました。「これがほうれん草になるなんて不思議やな」と言いながら,みんなで少しずつ種まきをしました。種まきをするのもすっかり上手になった子どもたちです。明日はお休みなので「あさってには芽が出てるかな」と楽しみにしていました。

祖父母参観

画像1画像2画像3
 今日は祖父母参観の日。61人の祖父母の皆さんが幼稚園に来てくださいました。朝、「ぼくのおばあちゃん」と紹介してくれる子ども、嬉しくてたまらない様子で笑顔で登園してくる子どもの姿などいつもと違う子どもたちの表情が印象的でした。
 後半は、遊戯室で各クラスが順番にやってきて手遊びをしたり、歌を歌ったり、合奏をしたりなどして皆さんに見ていただきました。優しい笑顔と温かい拍手で遊戯室があったかい空間となりました。ありがとうございました。
 最後に子どもたちから、心のこもったプレゼントを渡しました。
 皆さん、どうぞ、お元気でお過ごしください。また、幼稚園にお越しください。
 

朝のひととき

画像1
画像2
画像3
 今日も、すみれ組はてんとうむし広場にお出かけです。
 先生と一緒に「大根の葉っぱの絵をかいてみよう」とバインダーと小さな紙・鉛筆を持っていきました。立派に生長を続ける大根のそばで、すわって絵をかいている子どもが数人います。グループごとに絵をかいているようです。広場ではリレーをしている子ども、応援をしている子どもなどさまざまな子どもの姿がありました。

 大根のそばでは、「青虫発見」「大根の葉っぱって、模様がついてる」など目の前に広がる大根畑の中でかきたい場所(大根)を見つけてかいていました。

 自分たちが育てている大根。それぞれの思いを小さな画面に表現していました。

きょうは、わくわく広場

画像1
画像2
画像3
 登園してきた子どもたちは、先生と一緒に遊ぶコーナーの準備をします。巧技台やトンネルでつくった通り道に“かわいいおばけ”貼ったり、マジックショーのコーナーではリハーサルをしたり、ソフトクリーム屋ではたくさんの種類の美味しそうなアイスやトッピングが並んだりなど年長さんが中心の遊ぶコーナーが次々に出来上がっていきます。“つくって遊ぼう”のコーナーも、お客さんに「どんな風に教えてあげたらいいかな」など考えている姿もありました。

 いよいよ、スタート。たんぽぽ組の“輪なげとボーリング”のコーナーも大盛況です。ちゅうりっぷ組の“ごちそうどうぞ”のコーナーもたくさんのご馳走をお皿や弁当箱にのせている小さな子どもたちがいっぱいです。

 てんとうむし広場は、保護者の方・幼稚園や未就園児のうさぎ・めだか組の子どもたちで満員になりました。お客さんたちの拍手がいっぱいのコーナーもありましたね。
 子どもも大人も先生も楽しめた“わくわく広場”でした。楽しい遊びをたくさん考えてくれたすみれ組さんありがとう。たんぽぽ組さんのコーナーも大人気でしたね。ありがとう。親子で楽しんだちゅうりっぷ組さん、楽しかったね。

最後に、すみれ組のポップコーンの屋さんが始まり、みんなで食べました。美味しかったね。

明日は、わくわく広場

画像1
 明日は、てんとうむし広場で“わくわく広場”が始まります。子どもたちが、日ごろ楽しんでいる遊びを広場につくります。保護者の皆様も一緒に楽しんでください。

 明日,すみれ組がポップコーン屋さんをします。その準備で朝から大忙しのすみれ組です。保育室でポップコーンをつくってビニール袋に詰めていました。幼稚園中、おいしい匂いでいっぱいの1日でした。明日、後半にお店がオープンします。たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組の子どもたちや、遊びに来るめだか・うさぎ組の未就園児の子どもたちの分も用意しました。ポップコーンを食べるのも楽しみの一つですよ。

 まず、子どもたちは,わくわくカードをもらってくださいね。それから、いろいろな遊びのコーナーを回ってください。年長組が担当するマジックショーやおばけさがしゲーム・ごちそうどうぞなど広場いっぱいに遊びの場が広がります。もちろん、たんぽぽ組も遊びのコーナーを担当します。わくわく広場に来られた皆さんで楽しみましょう。

 18日(金)まで、自由参観もしています。どうぞ、子どもたちの様子をご覧ください。都合の良い時間にお越しください。

もうすぐ わくわく広場

画像1画像2画像3
昨日、年長組の保育室に行くと、なにやら、数人の子どもたちが相談をしている姿がありました。
「わかった!」17日のわくわく広場での、遊びのコーナーづくりをグループごとにしているのです。

素敵な手づくりの帽子をかぶっている子どもたちは、手品を披露するようです。
毛糸を使って何かをつくっているグループは、「アイスクリーム屋さん」と答えてくれました。
ゲームや迷路をつくっているグループもありました。

遊戯室・保育室がわくわく広場であそぶコーナーでいっぱいになりました。子どもたちが主体となって遊びながら、相談しながら生活を進めていっています。

今日も、その生活が続いていくようです。また,紹介したいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp