![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:643976 |
体育『ボールけりゲーム』
運動場体育の最後の単元,ボールけりゲームをしています。
雨などで運動場が使用できるタイミングがなかなか合わず,遅いスタートになってしまいましたが,今日はグループでパスの練習と,ドリブルの練習をしました。 声を掛け合いながら上手にパスをまわしているグループもありました。ドリブルでは,ボールが言うことをきかなくって大変な人もいましたが,一生懸命ボールをけりながらコーンを回っていました。 次の時間からゲームの仕方に慣れ,チーム戦をしていきます。 ![]() ![]() 感謝のお茶会![]() ![]() ![]() 茶道部の子どもたちは,部活動でお稽古を重ねたお手前をしっかり披露し,とても上手に美味しいお茶を点ててくれました。 ボランティアの皆様が喜んでくださり,子どもたちにとっても,良い励みとなりました。 感謝の集い![]() ![]() ![]() 暑い日も寒い日も,雨の日も風の日も,子どもたちの登下校の安全をお守りいただいている皆様に対して,教育委員会から感謝状が届いておりましたので,この集いにてお渡しさせていただきました。 また,6年生の児童代表がお礼の言葉を伝え,1年生は手作りメダルをプレゼントしました。 子どもたちへの安心・安全の見守り,本当にありがとうございます。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 昔の道具を使って![]() ![]() 6年生を送る会
6年生を送る会がありました。3年生は普段お世話になっている6年生にお祝いの言葉と「また会う日までさようなら。」の歌を送りました。一生懸命練習した成果が出てとてもいい贈物になりました。
![]() ![]() 跳び箱![]() ![]() ![]() 6年間で,少しずつ高さに挑戦し,高い跳び箱も跳びこせるようになりました。 いろいろな跳び越しかたもできるようになりました。開脚とび,かかえこみとび,台上前転,頭はねとび・・・いろいろな技ができるようになりました。 6年生を送る会![]() ![]() そして,6年生は,みんなに,組体操の全員ピラミッドのときの曲「栄光のかけ橋」を送りました。 思い出の作品袋♪
2年生の図工の作品をまとめて入れる作品袋に思い出の絵を描きました。
絵画ではないので,カラーペンを使って自由に描いていいことにしました。 描いている絵を見ていると,運動会,桃山発表会,中間休みの遊び,遠足・・・たくさんの思い出が描かれています。 こんなこともあったね,あんなこともあったね・・・と楽しく2年生を振り返りながら記念になる作品袋を作っていました。 ![]() ![]() トイレ改修工事,竣工間近![]() ![]() 今週,最終の点検や検査,整備をして,間もなく使用できるようになります。 6年生を送る会
2校時。
体育館に全校児童が集まり,児童会主催の「6年生を送る会」が開かれました。 みんなの大きな拍手に迎えられ,6年生が入場してきます。 首には,1年生が感謝の思いを込めて作ったメダルが下げられています。 入場が完了したら,1年生から順にこれまでの6年生との関わりの感謝の思いや,6年生の姿から学んだこと,また,進学へのはなむけの言葉などのメッセージと歌が贈られました。 また,6年生からも,下学年に向けてのメッセージと歌が返されました。 どの学年も,今日の会のねらいにふさわしい,心ふるえる感動的な発表をしてくれました。 そして最後は,現児童会代表から,5年生の児童会代表に,「児童会旗」が手渡されました。 これまで,先輩が築き繋いできた桃山小学校の子どもの文化を確かに5年生が引き継ぎました。 一足早い,子どもたち主体の「卒業式」となりました。 ![]() ![]() ![]() |
|