京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up51
昨日:76
総数:513442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

運動会の実施について

9月17日(土)に予定しております運動会につきまして,以下の内容のご確認をお願いします。

1.運動会予備日 9月22日(木)
(予備日に開催できなかった場合は,9月27日(火)に順延)

2.運動会実施の有無 各地域の掲示板,PTA配信メールでお知らせ
(学校へのお問い合わせはご遠慮ください。)

3.その他
・雨天順延の場合もお弁当は必要です。
・天候がはっきりしない場合,実施の有無にかかわらず子ども達には,両方の用意をお願いします。

天候不順等によっては途中順延または,各種目の開始時間やプログラムを変更する場合もあります。理解のほどお願い申し上げます。

仕上がりました!

 6年生の組体操は毎年運動会の最後を飾る演技となります。今年も「未来へ2011」のテーマで取り組みます。本番前のリハーサルでもしっかり息の合った仕上がりです!
画像1
画像2

半被でソーラン

 4年生は運動場で「よさこいソーラン」本番前の練習です。衣裳のはっぴを着て、鳴子の音と掛け声を響かせました。
画像1
画像2

朝は良い天気ですが・・

「おはようございます」の元気なあいさつとともに子どもたちが登校し、運動会の前日も6年の朝ランニングは普段どおり取り組んでいます。今朝は良いお天気ですが、予報では午後から下り坂で、明日の土曜日も雲と傘のマークがついています。来週の予備日22日も週間予報では晴天ではありません。延期も予想して27日を2回目の予備日に設定しました。明日17日は、変則的になってもできるだけ実施の方向で考えていますが、天候に対応して取り組みますので、どうぞご理解ご協力をお願いいたします。詳しくは、本日持ち帰りのプリントで、お確かめください。メール配信・HPでもお知らせいたします。
画像1
画像2

イナズマ48!〜みんなで大ぼうけん〜

画像1画像2
17日(土)に行われる運動会のダンス「イナズマ48!〜みんなで大ぼうけん〜」の練習に励んでいます。たくさんの隊形移動とイナズマイレブンの曲に合わせて元気よく踊ります!楽しみにしていてください。

フォトストーリーに挑戦!

画像1画像2
総合の「藤城のまちのステキを伝えよう」もいよいよ最終段階に入りました。自分たちが取材してきた写真や説明の文章をパソコンの中に取り込みながら、一つの作品に仕上げていきます。今日はまず、写真を選ぶ作業をしました。

5・6年合唱練習

 11月の学童音楽会に出演が決まっている5年6年の合同練習を、週1回体育館で行っています。合わせるのはまだ3回目ですが、息が合ってきました。歌詞もほとんどの子どもたちが覚えて自分のパートをしっかり歌っています。「地球はまわる・・いつかきっと出あう僕らを乗せて・・」これからの練習で、みんなの気持ちを歌に乗せて仕上げていきます!
画像1

前日準備に向けて

 運動会までいよいよあと2日となり、明日の前日準備に向けてテント干しをしました。倉庫からテントやシートを取り出して中庭で陽のあてています。明後日に向けて、お天気が下り坂なのが心配ですが、運動会の実施や変更については随時このHPやメール配信でお知らせいたします。
画像1
画像2

運動場でダンスの練習!

 中間休みの全校ダンス練習、今日は運動場で低学年を中心に集まりました。もう曲がなったとたんに、リズムに合わせて体が動きます。ダンス係のリードもとても上手になってきました。
画像1
画像2

藤袴の花が咲きました!

 秋の七草のひとつフジバカマが昇降口で咲いています。三年前に「源氏物語二千年紀」にちなんで原種の藤袴を守ろう!というプロジェクトでいただいた2株が、今年4株にふえました。白い清楚な花が風にゆれて秋の風情を感じます。学校に来られましたら、ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/18 藤城歩こう会
3/19 給食終了
3/21 大掃除
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp