京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up74
昨日:65
総数:882959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

夏休みの委員会活動 ありがとう

画像1
画像2
夏休み中も飼育委員会や園芸委員会,図書委員会の子どもたちは,当番活動をがんばっています。
カモやウサギの世話,花の水やり,図書室の当番を忘れずにやってくれています。
今日の飼育委員会の子どもたちは,1時間ほどかけて,汗びっしょりになりながら活動してくれました。

勉強していますよ!先生たちの実験観察講座

今日の午前中は,科学センターで先生たちの理科実験観察講座がありました。
実験をしながら,実験のポイントなどを学び合ってきました。
写真は,水の実験(4年生)をしているところです。
児童の皆さん,これからの理科の実験を楽しみにしていてくださいね!
画像1画像2

授業再開まであと一週間!! 学習相談会がんばりました!

画像1画像2
今日は夏休み最後の学習相談会です。夏休みにしっかりと日焼けした子どもたち。久しぶりの学校にも関わらず暑さにも負けずしっかり学習に取り組んでいました。もうすぐ学校もはじまるので生活リズムを少しずつ整えていきましょうね!

大きな水槽を掃除しました。

 職員室の前にある大きな水槽を水替え,掃除をしました。
 コケで中が見えなかった水槽も,今はきれいに魚が見えます。
 ナマズとウナギはちょっと恥ずかしいようで,ナマズは頭隠して尻隠さず・・うなぎは頭だけを出して様子をうかがっているようでした。
 夜行性で雑食性のナマズとウナギは金魚やカワムツとわけて飼育しています。
画像1
画像2
画像3

5年 暑中お見舞い申し上げます。

夏休み前に,国語の学習で,夏の季語を使った俳句や短歌を勉強しました。
そして,好きな俳句や短歌とイラストを描いたはがきを使って,暑中見舞いを書きました。

季節の挨拶を書き,先方の安否をたずねる言葉や自身の近況を伝える言葉・先方の無事を祈る言葉なども書くということを学習し,自分で送る人を決めました。送る相手のことを思って,心を込めて書きました。

暑中見舞いを受け取った方々に喜んでもらえると嬉しいです。

画像1
画像2

通学路の安全確保に

画像1
画像2
画像3
 通学路の中でも,狭い道や歩道を十分に確保できない場所,また車の通りが多いところ,見通しがよくない場所に安全札を設置しました。
 車などのドライバーさんに通学路をいち早く認識してもらい,事故の無いよう安全に通行して欲しいと思います。
 これからも少しずつ設置場所を増やして,子どもたちの安全を守っていきたいと思います。

2年生チャレンジ!キッズプラザ大阪へ!

楽しみに心躍らせてこの日を待っていた子どもたち。思わずやってみたくなる楽しい展示やワークショップがたくさんあったので、もう大興奮の一日でした。そんな場所で、科学や文化に遊びながら触れること、クループで時間を守って行動すること、まさに子どもたちにとって、チャレンジでした!
画像1
画像2

6年 夏のチャレンジ事業〜古都奈良へ!!〜

6年生はバスに乗って,奈良の大仏を見に行きました。

まずは、興福寺の国宝館へ。
奈良時代や平安時代・・・千年以上前の物がたくさん並べられていて、
歴史の重みを感じながら進んでいくと、
国宝館の中心に現われたのは大きな大きな千手観音像!!
圧倒的な存在感に、思わず足を止めて見入ってしまいました。

その後、奈良公園でお弁当タイムです。
鹿にお弁当を食べられる〜!!と逃げながらも、
おいしく楽しい時間を過ごしました。
鹿とすっかり仲良しになっていた人も。

最後に、社会科の歴史学習でも出てきた
東大寺の大仏や正倉院を見学しました。
大仏作りにどれだけの労力や材料が使われたのか、
聖武天皇が何を思って大仏を作らせたのか・・・
歴史の時間に学習したことを、実際目で見て大きさを感じることで、
その当時のことを今までよりもっと身近に感じることができた一日でした。
画像1
画像2

合格しました!〜プール最終日☆検定〜

今日はプール最終日!
お天気も良く,最高のプール日和で,子どもたちも水着に着替える前から「早く入りたい!」と楽しみにしていました。

そして,最後に行った検定では,ほとんどの子が今までよりも長い距離にチャレンジし,見事合格することができました!
みんな良く頑張りました!!



画像1
画像2

5年生 こうして菓子や新聞は出来るんだ!

画像1画像2画像3
 サマーチャレンジで,明治製菓と朝日新聞社に工場見学に行ってきました。
 明治製菓では,お菓子を作る製造工程をじっくりと見学することが出来ました。菓子の出来る速さ,その多さに,ビックリしました。
 朝日新聞社では,印刷する現場を目の前で見て,「ガーゴー」という機械の大きな音も肌で感じることが出来ました。ここでも,目にもとまらない早さで印刷されていくのに,またまたビックリ!!
 普段,なかなか見ることが出来ないところを見学させていただき,子どもたちは貴重な体験をすることが出来ました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式 大掃除

教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ・お願い

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp