京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:2
総数:88462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

時なし小蕪 3年

画像1
3年生は,蕪を植えました。
「時なし小蕪」という品種の蕪です。
2月には収穫したいのでできるだけ早く育つ蕪の種を注文しました。
「時なし」というのは「時間がなくても収穫できるよ。」という意味なのでしょうか。
あまいあまい蕪になれ。

チューリップ

画像1
2年生は,チューリップを植えました。
今年は一つの鉢に2球ずつ植えていきました。
きれいに花開く春が待ち遠しいです。
昨年花が咲いた後にできた球根は栽培委員会がプランターに植えました。

人権参観 3,4年

画像1画像2
3年生は,韓国・朝鮮の伝統的な遊びをゆんのりを保護者のみなさんと楽しみながら文化を学びました。
4年生は,ハングル文字に挑戦し,より深く文化について学びました。

人権参観 1年,さくら学級,2年

画像1画像2
1年生さくら学級は,二つの学級のお友達がいっしょにバルーン遊びで楽しく交流しました。ふんわりふわーとする感覚がたまらなく楽しいです。
2年生は,「男の子の色,女の子の色」服の色について考えることをとおして「男の子の色」「女の子の色」という固定的な考えにとらわれず自分らしさが大切であることを考えました。

はじめよう にこにこ大さくせん 1年

画像1画像2
1年生が生活科の時間に,みんなが笑顔になるような暮らしを作っていこうと自分で出来ることを考えていました。
「おおきな声であいさつをする。」
「くつをそろえてぬぐ。」
「がっこうのことをいえで話す。」
・・・・・・・・
にこにこしながら書いていました。
「トイレのスリッパをそろえる。」
と書いてあったので先生から
「トイレの電気がつけっぱなしになってるときがあるから消してくれるとにこにこになるね。」
と話しました。
にこにこの社会になりそうです。

人権参観 5,6年

画像1画像2
5年生は道徳教材「よしおのノート」を読んで友達関係について考えました。友達は互いに信頼し,助け合ってよりよい人間関係を築いていこうと考えました。
6年生は,社会科歴史単元です。人権集会の「ひとり芝居」を観て考えたことから,全国水平社創立にこめられた願いを考えまました。

お弁当づくり 6年

画像1画像2
待ちに待った,お弁当作りの日です。
これまでの家庭科や,食の学習のまとめとして
それぞれの班が工夫を凝らしたお弁当作りに挑戦しました。
先日,日本料理アカデミーの高澤さんから教えていただいた
だし巻き卵に加え,おかずを3品を作りました。
だしは昆布とかつおぶしからひき,本格的な味つけです。
3〜4人グループで協力をして,1時間あまりで完成。
準備しながら片付けていくこともできるようになっており,
手際のよさに成長を感じました。
給食のチキンライスやこふきいもも一緒に盛りつけて
「いただきま〜す!」
笑顔あふれる給食時間になりました。

駅伝記録会 6年

画像1画像2
12月4日(日)京都市小学生駅伝競走記録会に参加してきました。
13名3チームが走りました。
いつも走っている距離よりも長い1700Mのコースでした。
がんばって走っていました。

貞教餅つき大会です

12月4日(日)。今日は貞教地域の餅つき大会です。前日も、当日は朝早くから、地域の皆さんが準備してくださっています。ポンッ、ポンッと気持ちのよい音がひびきます。地域の方も保護者も教職員も、そして勿論子どもたちも一緒に楽しく餅つきです。
画像1
画像2
画像3

サッカー支部交流会

画像1画像2
12月3日(土)、下京・東山支部サッカー交流会です。雨が心配されていましたが、無事開催の運びとなりました。普段の練習の成果を試す時です。会場校の開睛小に行く前に、一橋小で事前に練習です。結果、全勝しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 中学修了式
3/20 春分の日
3/21 給食終了 トイレ清掃(業者)
3/22 卒業式
京都市立一橋小学校
〒605-0991
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-561-3170
FAX:075-561-3142
E-mail: ikkyo-s@edu.city.kyoto.jp