京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:70
総数:369444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

岩北たんけん隊 〜秋の坂原 パート2〜

画像1画像2画像3
 2回目の秋の坂原たんけんに行ってきました。子ども達は「もうすぐ冬やし,生き物少ないんとちがうかな。」「前回と様子は変わっているかな。」とそれぞれの思いをもって,ワクワクしながら行きました。

 坂原に着くと,田んぼの稲も刈られ,落ち葉もたくさんあり,冬の気配を感じました。さっそくたんけんが始まると,たくさんの生き物を見つけることができました。「意外にもいろいろな生き物がいるんやな。」と予想に反して,びっくりの様子の子ども達。子ども達の書いたカードを見ていると,サワガニやタニシ,ススキやコスモス…といった,たくさんの生き物や草花を見つけていました。坂原の自然の豊かさや子ども達のするどい観察力を感じることができた坂原たんけんとなりました。

 次の時間には,前回と同じく,見つけてきた生き物を詳しく調べます。さらに,調べた生き物を「秋の坂原新聞」としてまとめていきます。「はやく見つけてきた生き物について図鑑で調べたい!」という子ども達の思いを大切にしながら学習を進めていきたいです。

元気はつらつ

画像1画像2
 朝晩はめっきり寒くなってきました。寒そうな表情で登校する子どももいますが,休み時間には多くの子が運動場で元気に遊んでいます。今多いのはドッジボール遊びです。クラスで2つに分かれ,大きな声を出しながらボールを投げ合っています。運動場のあちこちに四角いコートが見られます。また,遊具で友達と楽しそうに遊んでいる子もいます。
 秋晴れの下,男女一緒に仲良く遊んでいる姿は見ていても心がなごみます。これから徐々に寒さが増していきますが,「子どもは風の子!」,寒さに負けない強い子になってほしいです。

いざ出陣!

画像1画像2画像3
 6年生が「支部駅伝交歓会」に向け元気に出発しました。間もなく号砲の予定です。全力を出しきり,最後まであきらめず,頑張り抜いてくれることを願っています。

流れる水のはたらきってすごい!

画像1画像2画像3
 5年生は3校時に理科の実習で,坂原に出かけました。実際の川で,流れる水のはたらきを調べるためです。板の上に砂と小石を置いて,川に沈めます。流れがゆるやかなところでは,砂は流れていきますが,小石はあまり動きません。流れの速いところでは,砂はもちろん小石まで流されていきました。小石は,小さいものから順番に流されていったそうです。「速いところやったら石も一瞬で流されたー!」と言っている子もいました。
 流れる水の様子や,砂や小石が運搬されていくことがよく分かった実習でした。

いよいよ明日は支部駅伝交歓会

画像1
 5月23日から始めた朝ランは,今月で7ヶ月になりました。その間,30人前後の参加者があり,今日まで続けてきました。そして,いよいよ明日は「支部駅伝交歓会」,左北支部の6年生が宝ケ池周回コースに集います。北小からは,30人が5チームに分かれて参加します。一人一人がこれまでの練習の成果を出し切り,1500mの快走になることを願っています。応援横断幕も保護者の協力により出来上がりました。あとは,一人一人が思う存分に力を出し切るだけです。いよいよ始まります。がんばれ!北小6年生。明日の午後2時20分スタートの号砲です。応援よろしくお願いします。

掃除風景1

画像1画像2画像3
 5年生のあるグループは,岩北広場やその周辺の落ち葉集めをがんばりました。掃いても掃いてもなくならない落ち葉。それでも子どもたちは集め続け,大きなビニル袋いっぱいの落ち葉を集めました。明日も続きをやります。一方,保健室前は,3年生が入念に掃き掃除をしてくれました。箒で掃いて,雑巾モップで拭いて…。たった二人で黙々とがんばっていました。また,中庭に抜ける通路は4年生です。この場所も二人でしたが,すのこを上げて,きれいにしてくれました。みんながんばっています。

光のはたらきをしらべよう

画像1画像2
 3年生の理科では,鏡などを使い,光の明るさや暖かさを比べたり,光の性質について学習を進めたりしています。3校時,1組は教室から飛び出し,鏡ではねかえした光がどのように進むのかをグループ毎に試しながら学習しました。時々,太陽が雲に隠れると実験がストップしてしまいますが,太陽が現れると「わぁー。」という歓声が沸き起こり,実験が再開されました。子どもたちは,何回も試しながら,「光ははねかえせる事や,まっすぐに進む性質がある。」という見方ができるようになりました。

もうすぐ予選です!

大文字駅伝支部予選があと2日とせまってきました。子どもたちは予選本番に向けてドキドキ・ワクワクしています。昨日は有志の保護者の方々からの呼びかけで,子どもたちは手作り横断幕づくりに出かけました。この横断幕は今日には完成するそうです。保護者の方々のあたたかいバックアップをもらって,子どもたちは本当に幸せだと思います。たくさんの思いを胸に,一生懸命がんばりましょう!
画像1画像2

3組はピッカピカ

画像1画像2画像3
 3組の教室掃除は,3年生の3人と一緒にしています。掃き掃除の後は,拭き掃除。床やマット,それに,今日は廊下まで。あらゆるところまで,4人で仕上げます。それぞれに役割分担がなされていて,仲良く進められていました。

岩倉北総合防災訓練2

画像1画像2画像3
 各地域で訓練をされた後,午前11時頃に,各町内の方々が校庭に集合されました。自主防災会及び自治連合会の各会長さんから,本日の御礼や災害時の備えと心がけについてお話がありました。その後,岩倉北消防分団員の皆様による勇猛果敢な放水訓練が実施されました。そして,今日の総合防災訓練の最後は,朝から心を込めて作っていただいた豚汁を食べる給食訓練を行い,約250名の胃袋を満足させていただきました。「地域の安全は地域で守る」という強い意志のもと,天候にも恵まれた岩倉北総合防災訓練は,正午過ぎに無事終了しました。皆様,お疲れ様でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業式
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp