京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up4
昨日:26
総数:400312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童 就学時健康診断を12月3日(火)に行います。ご予定ください。

今日の給食 2月27日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・五目豆腐・ほうれん草ともやしのいためナムル・じゃこでした。ほうれん草ともやしのいためナムルは,すっぱさより甘みがかっている味つけです。野菜献立の中でも人気のある献立です。
画像1

インプロ授業 2年

 27日(月)3,4時間目にインプロ授業がありました。これまでに鈴木先生と何度か一緒に過ごしているので,ずいぶん慣れた様子でのぞむことができていました。
 2〜3人組で「ちょうちょ」「ヘビ」といったテーマにも,体を使って豊かに表現して応えてくれる子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

インプロ授業 4年

 インプロ(即興劇)授業に「すうさん」こと鈴木先生が来てくださいました。4年生は初めての授業となりましたが,鈴木先生の指示に従って最後は2人組で「スプーンとフォーク」「おじいさんとおばあさん」「ウサギとライオン」などのテーマに,打ち合わせなしに即興で対応して楽しく過ごしました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 2月

25日(土)午前9時から1時間30分,土曜学習を行いました。今日も学生ボランティアや教員で指導しました。参加児童は約50人でした。シーンとした雰囲気の中,自分が用意した問題集や学校のプリントに取り組んでいる姿がすばらしかったです。今年度最後の土曜学習でしたが,休みの日でも机に向かう習慣が定着できるよう今後もはたらきかけていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ランチョンマットを作ろう 5年

家庭科でランチョンマット作りに取り組んでいます。今日は型紙に合わせて布を裁ったり,チャコペンシルで布に印をかいたりする時間でした。ミシンをうまく使ってよいランチョンマットができるようにがんばります。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 2月24日

 今日の給食は,減量ごはん・牛乳・わかさぎのこはくあげ・豆乳なべでした。豆乳なべには,豚肉のほかにうどん・にんじん・はくさい・青ねぎ・しめじなどいろいろな材料が入っていました。味つけは,白みそやしょうゆです。ボリュームもあり「おいしかった・・・」とみんな満足そうでした。
画像1

今日の給食 2月23日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・ほうれん草のおかか煮・みそ汁でした。みそ汁もつき,和食のメニューで残すことなくよく食べていました。平天はとくに人気があります。
画像1

生花を教えてもらいました 2年

画像1画像2
 23日(木)田中神社で生花を教えてもらいました。牛乳パックやクーピー,クレパスなどをもって,どんなことをするのだろうと楽しみに行きました。3月3日のひなまつりにちなんだ生花を丁寧に優しく教えてくださいました。
 お世話になり,ありがとうございました。

食塩の重さは? 5年

理科のもののとけ方の学習で,今日は上皿てんびんの使い方を学んだ後,それを使って実験をしました。食塩が水にとけてなくなると,その重さはどうなるのだろうという問題について,少し軽くなるのではないか,重さはそのままではないか,重さはかえって増えているのではないかという予想のもと,実験を進めました。
画像1
画像2
画像3

養正スピーチ大会

2月22日(水)1,2校時養正スピーチ大会を行いました。各学年からの代表数名が,全校児童に対してスピーチを行いました。内容は,教科や部活動,ドリーム(総合的な学習)など学校で学んだことや考えたことです。1年生ははじめての給食のこと,3年生は昔の道具のこと,6年生は部活動で学んだことなど,テーマは多彩でした。
 壇上にあがるにあたって,かなり練習したのか,原稿をもたずに発表する子,緊張していても一言一言ゆっくりと発表する子などたくさんの工夫がみられました。
 聞いている子どもたちも,すばらしい発表に「来年は自分が」という思いを強く持ったのではないでしょうか。
 スピーチを終えて,発表した子どもからは,やり終えた充実感が笑顔として見られました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 学校安全日 PTA交通当番
3/16 ALT来校 金管バンドお別れコンサート ワックスがけ
3/21 給食終了 大掃除 卒業式準備

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp