![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:5 総数:31022 |
児童会「朝のあいさつ・ハイタッチ運動」![]() ![]() 一日のスタートに,ニコニコと笑い,大きな声で挨拶をしながらハイタッチをすることにより,元気に楽しく一日の学校生活を送ることができているのではないかと思います。 自転車交通安全教室![]() ![]() ![]() 1時間目に全校児童で正しい自転車の乗り方についてビデオを見ながら学びました。2時間目から高→低学年の順に,運動場で,自転車の安全な走行について学びました。 日曜参観・音楽を愛する友によるスプリングコンサート![]() ![]() ![]() 演奏会の中では,マリンバとオカリナの演奏により,子どもたちのよく知っている曲目を,声楽では混声四部の美しいハーモニーを聴くことができました。 最後に全校児童も一緒に「ビリーブ」を合唱し,静かに聴いたり,楽しく歌ったり,たいへん素晴らしい時間を過ごすことができました。 日曜参観![]() ![]() ![]() 保護者や地域の皆様およそ160名の方に参観していただき,子どもたちが元気に学習している様子をごらんいただきました。また,この機会を利用して参観者の方々に学校評価のアンケートをお願いしました。 避難訓練![]() ![]() ![]() 避難後に消防署の方から安全な避難の仕方についてのお話を聞き,消防車による放水の様子を見学しました。 2年生は避難訓練の後,消防車の絵を描きました。 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 学校生活にも少しずつ慣れ,毎日元気に学校へ来ている1年生。 この日のプログラムの中で,一人一人の自己紹介もありました。 緊張した表情の中,自分の名前と頑張りたいことや好きなことを言い終えると,どの子もほっとした顔に戻っていました。 児童会計画委員会の山王○×紹介クイズや,縦割りグループでのゲームもあり,1年生だけでなく,全校児童が笑顔いっぱいの温かい会になりました。 いただきま〜す。![]() ![]() 1年生は入学して今日で6回目の給食です。給食の準備もじょうずにできました。 今日は,ごはん・牛乳・カレー・野菜のソティです。 さすがに,食べ終わるのも早かったです。みんなおいしくいただきました。 野菜の苦手な人も紙芝居を見たら,なぜか,ぺろりと食べることができました。 みんな,すごいね。 授業参観・懇談会3![]() ![]() 今年度末で閉校になる山王小学校,最後の6年生として, 「みんなの宝 山王校」〜最後の卒業生 全77期を探せ!〜 というテーマで学習を進めていきます。 授業参観・懇談会2![]() ![]() ![]() 4年生は,国語科で「漢字の組み立て」の学習をしました。 5年生は,学級活動で「自分の気持ちを伝えることの大切さ」について話し合いました。 初めての授業参観・懇談会![]() ![]() ![]() どの学級にもたくさんの保護者の方に来ていただきました。 1年生は,初めての午後からの学習でしたが,楽しく算数科の学習をしていました。 2年生は,生活科で「公園へ行って見つけた春」について交流しました。 わかば学級は,国語科で「漢字と言葉」について学習しました。 |
|