京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up68
昨日:76
総数:513459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

お待ちかねのサッカー

サッカーの授業が始まりました。3年生はサッカー好きの子ども達が多いので、やる気マンマンです。今回はチームに名前もつけました。ゲーム中に着用するベストの色にちなんで「白りゅう」「レッドファイヤー」「パープルペガサス」「スカイブルー」とかっこいい名前がそろいました。まずは学級の中で総当たりをしてから、2組さんと交流戦をします。
画像1画像2

ボールけりあそび

体育の学習で「ボールけりあそび」をしています。チームで作戦を立てて,守ったり,攻撃したりと,だんだんと上手くプレーできるようになってきました!
次はパスが上手にできるように,頑張って練習していきましょうね!
画像1

英語の学習

画像1画像2
今日は、ALTのクリス先生と英語の学習をしました。
クリス先生と藤城小学校で学習できるのも今日を入れてあと2回。
子どもたちはとても楽しそうに英語を学んでいました。

1年生 これはなんでしょう

画像1
画像2
国語の学習で、「これはなんでしょうゲーム」をしました。
先週は、画用紙に問題と絵をかいて用意をしました。
今日は、その問題をグループの友達に出して、答えてもらいました。答える人は、
「それは、どんな色ですか?」
「どんな、形ですか?」
などと上手に質問をしながら、答えを考えました。
どのグループも、とても楽しそうにゲームをしていました。

6年生と一緒に卒業遠足

画像1
画像2
画像3
 たけのこ学級の6年生は、6年生と一緒に卒業遠足に行きました。大好きな自転車に乗れて満足でした。絶叫マシンが好きで、ジェットコースターには、3回も乗りました。ロッキングチェアーには、連続2回乗りました。3年生と、5年生は学校で留守番でした。

卒業社会見学

画像1
画像2
午後も3キロのロードを自分に合ったタイプの自転車を選んでサイクリングを楽しんだ6年生。予定通りにかえりのバスに乗り込み、帰路につきました。


卒業社会見学

画像1
画像2
お昼になって、みんなでお弁当をいただきました。土曜日の雪が斜面に少し残っていますが、日差しが暖かで活動したあとの体はぽかぽかです。みんなしっかり完食!しました。


卒業社会見学

画像1
画像2
画像3
乗り物は、すべて自転車のペダルが付いていて、人力も使うエコな仕組みになっています。変わり種自転車も沢山あり、6年生は体をしっかり動かして楽しんでいます。


卒業社会見学

画像1
画像2
サイクルスポーツセンターに到着しました。安全な自転車の扱い方の説明を受けて、グループ活動をはじめます。



卒業社会見学

画像1
今日は6年生の卒業社会見学です。素晴らしい晴天に恵まれて、関西サイクルスポーツセンターに向けて出発しました。今日は速報でお知らせします。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 学校安全の日 藤森中学卒業式
3/18 藤城歩こう会
3/19 給食終了

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp