京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up18
昨日:88
総数:653422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

紙飛行機10月号の配布

 紙飛行機10月号を配布しました。右側「配布文書」→「こちら校長室」→「紙飛行機10月号」でご覧ください。内容は、
・楽しい算数「数の分解と合成」
・学校掲示板を活用して
・償い…
です。

全力を出し切った運動会

 目標に向かって全力を出し切った運動会でした。見ている人に勇気と感動を与える運動会でした。ゴールまで目を丸くして走る姿はかっこよかった。こけてもすぐに起き上がり、前を追いかける姿は立派でした。みんなと一緒に力を合わせ、整然と演技する姿に心が動かされました。応援や係の仕事に走回る姿も素晴らしかった。
 子どもたちは今日まで、ほこりの中、暑さの中、厳しい先生の指導に耐え、今日、自分の力を出し切ることができました。これからも夢や目標をしっかり持って、自分自身を高めるために頑張ってほしいと思います。
 また、みんなを支えてくれたおうちの人や地域の方々、そして指導しきってくれた教職員への感謝の心を忘れないでほしいと思います。
 砂ぼこりのため、口の中はザラザラですが、心の中はほんわかととてもいい気持ちです。そんな運動会を見せてもらったことに感謝します。
 子どもたちそして保護者や地域の方々、教職員の皆さんに、「ありがとう」の心を込めて拍手を送ります。       修学院小学校 校長 伊藤喜昌

運動会 閉会式

画像1
 優勝は緑組でしたが。みんなとても頑張ったいい運動会でした。

運動会 大玉転がし

 風があって,なかなか上手に前に送れません。
画像1

運動会 選手リレー高学年

画像1
 高学年の選手リレーです。やっぱり速い!見ごたえがあります。

運動会 応援合戦

画像1
 午後の部が始まりました。はじめは応援合戦です。気合を入れて後半戦開始です。

運動会 選手リレー中学年

画像1
 3・4年の選手リレーです。熱戦に応援席も盛り上がりました。

運動会 綱引き低学年

画像1
 見ているだけでも力が入ります。

運動会 綱引き高学年

 高学年の綱引き。さすがに力強いです。
画像1

運動会 開会式

画像1
 運動会が始まりました。心配していた天気も大丈夫です。暑くなく気持ちのよい運動会になりそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 食育の日  同窓会築山清掃
京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp