![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:81 総数:1333108 |
『3年生を送る会』その11
最後に、3年生の代表がお礼を述べているところと、副会長の閉会のあいさつ。
そして、3年の学年主任の先生から1・2年生の皆さんへ感謝の言葉が述べられている様子です。 それぞれの部署でこの取組に頑張った人たち、本当にありがとう。 素晴らしい会になりました。 そして、頑張った人にも確実な力が付いたと思います。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その10
3年生のをもう一つ。
この学年の人たちと会えるのもあと2日となりました。 本当にさびしい限りです。 明後日は、きっと素晴らしい卒業式になりますよ。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その9
そしていよいよ3年生。
流石です。 この姿を見た下級生は、来年度のモデルが ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その8
次に2年生。
きょうは、久しぶりに2年生の力を見ました。 「やっぱり2年生は、力のある学年です。」 3年生も、「この学校を任せることができる」という確信がもてたのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その7
ここからは、各学年ごとの取組です。
まずは、1年生。 群読も合唱もとてもよく頑張っていました。 ![]() ![]() 『3年生を送る会』その6
体育委員会は、例によってダンスを披露。
途中から飛び入りでたくさんの人が一緒に踊りました。 見ていても、本当に楽しかったです。 ![]() ![]() 『3年生を送る会』その5
続いて文化・図書委員会です。
各委員会とも大作を完成させてくれました。 卒業式まで3年生の眼によく泊まるところに飾られます。 ![]() ![]() 『3年生を送る会』その4
次に、美化・栽培委員会です。
![]() ![]() 『3年生を送る会』その3
各委員会の出し物です。
先ずは、生活・保健委員会です。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その2
会に花を添えてくれたブラスバンド部、企画から運営までをやってくれた生徒会本部役員の皆さんです。
そして、入場したばかりの3年生の様子です。やや緊張していますかね。 ![]() ![]() ![]() |
|