京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up1
昨日:148
総数:683691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

梅津中・3年生卒業行事

画像1画像2
先週より3年生は卒業前行事に入り、本日12日は最後の球技大会を行っています。朝からあいにくの雪ですが、グランドコンディションはまずまずで、寒いですが頑張って男子はサッカー、女子は体育館でバスケットボールで最後の親睦を図っています。

梅津中・2年球技大会実施

画像1画像2画像3
8日、梅津中では2年球技大会が実施されました。学年最後の球技大会とあって最後の最後まで全員とても頑張っていました。

梅津中・本日公立高校入試

画像1画像2
本日6日は、公立高校の入試です。みんな頑張って下さい。昨日はその事前指導があり、校長先生からの激励の言葉の後、各高校毎に諸注意がありました。

校長先生のお話から…
『人事を尽くして天命を待つ』
意味は、「人間として出来るかぎりのことをして、
その上は天命に任せて心を労しない」(広辞苑)


梅津中・1年球技大会実施

画像1画像2画像3
6日、梅津中では1年生の球技大会が実施されています。雨のため、体育館でのドッチボールとなりました。

梅津中・後期PTA総会実施

本日、梅津中ではPTA後期総会が実施されました。議事はスムーズに進行し、すべての議題は承認されました。1年間本当にありがとうございました。
画像1画像2

梅津中・平日授業参観実施

画像1画像2画像3
本日3月3日(金)PTA後期総会に合わせ定例の平日参観を実施しましたところ、保護者の皆様始め、教育委員会からも多数ご参観に来て頂きありがとうございました。その時の様子です。

梅津中・小中一貫授業体験実施(2)

画像1画像2画像3
写真は、技術社会・6組の授業風景です。小学生の児童はみんな本当にイキイキと授業に参加していました。

梅津中・小中一貫体験授業実施(1)

2月24日(金)梅津中では小中連携の一環として小学校6年生を対象に、校区2小学校の児童を中学校に招き、授業体験並びにクラブ見学会が実施されました。各小学校、教育委員会から多数来校頂ありがとうございました。写真は小学生の登校の様子と、体育館での生徒会によるオリエンテーションの様子です。
画像1
画像2
画像3

梅津中・三年生を送る会準備進行中

梅津中では三年生を送る会に向け1,2年生が準備進行中です。校門には毎日その志気を高めるため、下記のような立て看板が掲示されています。土日、祝日を除き卒業式前日まで後、20日です。早いですねー!二月は「逃げる」と言いますが、あっという間に卒業式です。3年生は、日々大切に学校生活を送りましょう。
画像1

梅津中・1,2年第3期年度末テスト始まる

梅津中では1,2年生の第3期年度末テスト画境から始まりました。この一週間、放課後各学年で勉強会が行われ、多くの生徒が参加し、頑張っていました。その成果を存分に発揮し、テストに立ち向かって下さい。お家でもそんな雰囲気作りをお願いします。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 3年球技大会
3/15 卒業証書授与式
3/16 1・2年学年集会
進路
3/16 公立合格発表
生徒会
3/13 3年生を送る会
その他
3/14 卒業式予行・準備
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp