京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up65
昨日:75
総数:558980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

3月9日(金) 心を込めて

 「3年生を送る会」本番
 本日1・2時間目に「3年生を送る会」を行いました。1・2年生がこの日まで取り組んできた成果を,3年生への思いとともに表現しました。3年生にもその思いが十分に届いたことと思います。
 
本当によい「送る会」でした。
画像1
画像2

3年生を送る会 スナップ

生徒会本部による劇や学年の合唱など
画像1
画像2
画像3

着々と

 明日は全員参加のもう一つの卒業式である「3年生を送る会」。今日の放課後に1・2年生が会場の準備とリハーサルを行います。明日に向けて着々と準備が整っていきます。
画像1
画像2
画像3

3月8日(木)  厳寒にこそ

 深草中学校のグランド南側の梅が可憐な花を咲かせました。今はまだつぼみの梅も,生命力がみなぎっているのがよく分かります。 

 梅は厳寒の季節の中でどの花よりも先に開花します。そのことから「梅は百花の魁(さきがけ)」と言われ,厳寒からの解放を願って春を待ちわびる人々の気持ちを一身に集めています。
 人間が例えば自力で立ち上がれない程に厳しい境遇に陥ったと仮定します。その時彼は自分の運命を呪うことしかできないのでしょうか。
 でも,私たちは,たとえ自力ではだめだったとしても誰かの温かい言葉,温かい眼差しで再び立ち上がる勇気と気力がわき起こったことを記憶しています。人間とは逆境の時にこそ人を欲してやまない生き物なのかも知れません。
 そう考える時,互いに住みよい社会を築くには,厳しさの中で待ちわびられる梅のように,いつでも誰かに待ちわびられるような,そんな人達が増殖する社会を目指すことが大切なのかも知れません。
 
 本日,2年生は進路学習の一環で高校見学へ,3年生は卒業前行事として校外学習へでかけています。

画像1
画像2
画像3

3月7日(水)  うた・こころ・足跡

 今日から3年生は卒業式に向けて,式・歌の練習を始めました。初日の歌の練習では,音楽科の先生から指導していただき,心の準備も少しずつ整ってきました。これから約一週間,自分たちの確かな足跡を残すため,これからの練習に悔いなく励んで欲しいと思います。
画像1
画像2

3月6日(火) もう一つの卒業式

 今日3月6日は公立高学力検査の日。インフルエンザのため,追検査を受ける生徒もいますが,その他の生徒は全員無事に受検しています。追検査は9日。体調を整えてかかれば大丈夫。あせることはありません。

 3年生は明日から式練習など,卒業式まで特別時間割で中学校3年間の総仕上げに入ります。そして最後の学習である卒業式を立派にやり遂げてこの深草中学校を巣立ってくれることを願っています。
 3月9日は「3年生を送る会」。15日の卒業式(卒業証書授与式)に参列する在校生は代表に限られていますが,この送る会は全ての在校生で3年生を送ることのできる,「もう一つの卒業式」と呼べるものです。現在,心のこもった送る会にするために,1年生も2年生も,当日に向けて日々その取組にがんばっています。3年生の皆さん,是非楽しみにしていて下さい。
(写真は1年生の練習風景)
画像1
画像2
画像3

3月5日(月)  灯台

 公立高学力検査を明日に控え,3年生は4時間目に事前指導を行い,午後は受検会場の下見や明日の準備等に備えます。
 本日配布のあるクラスの学級だよりには,明日に向けての注意が載せてありました。船の進路を安全に導くための灯台のように,ちょっとした事故を防ぐ意味でここに転載しておきます。受検するみなさん,参考にしてみてはいかがでしょうか。

1.登下校・・・すでに調べてあるとは思いますが,遅刻等しないようにもう一度,道順や交通機関を確認しておきましょう。また,今日は睡眠を十分にとり,明日は受検会場に早めに着けるようにしましょう。もし,明日体調が悪くなったり,遅刻しそうになった場合は,必ず深草中学校に電話をして下さい。あわてなくても大丈夫。中学校の先生がアドバイスします。
 受検会場に到着したら,会場によっては深草中学校の先生がいて出欠をとりますので,その会場では必ずチェックを受けて下さい。先生がいない学校はそのまま受検会場に行きましょう。
 家を出てから帰り着くまでが受検です。明日一日は慎重な言動を心がけて下さい。

2.前日準備・・・今晩中に筆記用具,受検票,交通機関の確認,必要に応じて参考書等,準備を済ませておきましょう。早めの行動が余裕を生みます。また,出発前に再度持ち物の点検をし,どこに何があるか確認できるほどの時間的な余裕もあるといいですね。
3.その他・・・全日制の場合,面接がない分,会場周辺や会場内での君たちの服装や受検態度・言動の一つ一つが観察されていると心得ておきましょう。
 また,志望校が受検会場とは限りませんので,どこで受検するのか必ず確認しておくことも大切です。

Do Your Best!  健闘を祈ります。
*明日公立を受検しない人は,午前十時登校です。

(写真は京都府及び近畿地方最北端の経ヶ岬の灯台)
画像1

3月2日(金)  三年の月日・完食!

 3年生にとっては,毎日の一つ一つが「中学校最後の○○○」というように「最後の」という言葉で形容されます。
 今日は三年間,食べに食べた最後の昼食の日でした。給食の人も弁当の人も今日が中学校最後の昼食でした。中には3年間,全てお弁当だった人もいるとのこと。作り続けてくださった家の方にいくら感謝してもしきれないくらいですね。一度でもお弁当を作ってもらったことのある人,感謝の気持ちを忘れないでください。そして,給食でお世話になった方と言えば配膳員さん。毎日毎日来る日も来る日も,給食を頼んだ全生徒分をクラスごとに分け,後片付けまで全て一人でこなしておられました。結構大変なことです。また,お茶の用意は用務員さん。夏の暑いときは朝一番にヤカンを用意し,昼食時には少しでも飲みやすいようにといつも心遣いをされていました。
 3年生の皆さん,最後の昼食はどうでしたか?いつも当たり前のようにお昼が用意されており,お茶があり・・・。学校で食べるたった一食のことですが,そこに注がれていたのは何人もの愛情だったのです。
 今日の一食は是非そのことに思いをはせ,しっかりとかみしめて十分に味わって食べて欲しいものですね。
画像1
画像2

完食!3年間  2

 お世話になった方々へ,感謝の気持ちを込めて「ありがとう!」
画像1
画像2

3月1日(木)  弥生

 昔から一月は「イク」,二月は「ニゲル」,三月は「サル」と言います。新年の挨拶をしていたかと思うともう三月。この時期,特に速く月日が過ぎ去るように感じるのは今も昔も同じようです。
 そして,日も長くなり今日から部活終了時刻が午後5時30分,完全下校5時45分に変わりました。
 でもまだまだ日が暮れるのが早いので,下校後はまっすぐ家に帰りましょう。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp