![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:41 総数:954401 |
1年 親子学習
1年生は,学年全体で親子学習を行いました。
『ボール送りゲーム』『玉はこびゲーム』そして,『ジャンケンゲーム』の3つの競技を全員で協力して進めていきます。 おうちの方の大活躍に子どもたちは大喜び。「もう一回したい!」との声も聞こえてきました。 企画運営していただいた学級委員の方々,お世話になりました。参加していただいた保護者の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 英語劇〜浦島太郎〜![]() ![]() ![]() 6年 ぞうきんを作ったよ☆
在校生にプレゼントするぞうきんをぬいました。このぞうきんを使って,樫原小学校をこれからももっときれいにしてほしいです。
![]() ![]() 昔のくらし発表会 2
発表の最後には,お互いの感想を聞きました。2年生は,「昔のことがよく分かった」「どうやって調べたのか知りたい」「僕たちのためにいっぱい調べてくれてうれしかった」「3年生になったらがんばってやりたい」という嬉しい感想をもらいました。
3年生は「2年生がよく聞いてくれて嬉しかった」「何回もやってるうちに緊張しなくなった」など終わってほっとした様子でした。 ![]() ![]() ![]() 昔のくらし発表会
3年生は,昔のくらしについて調べ学習をしました。今日は自分たちで調べたことを2年生を招いて発表しました。大きな新聞を作り,絵や文であらわし,相手に伝わるように話します。2年生は真剣に聞いてくれて,3年生もやりがいがあったようです。最後のクイズが大好評でした。
![]() ![]() ![]() 委員会活動![]() ![]() ![]() 京都小学校バンドフェスティバル
昨日は、京都外国語大学の森田記念講堂でバンドフェスティバルがありました。
子どもたちは緊張しながらも、一生懸命に演奏しており、演奏が終わった時の子どもたちの表情は、とても輝いていました。 ![]() ![]() 金管バンドクラブ 公開練習
日曜日にバンドフェスティバルがあるため,体育館で金管バンドクラブの公開練習がありました。3年生も数名参加しており,大きな楽器を持ち上げて立派に演奏している姿はとってもかっこよかったです。日曜日がんばれ!
![]() ![]() ひごと粘土を使って☆![]() ![]() ![]() はじめに,直方体の形を作りました。 次に,立方体の形を作りました。 粘土やひごが,箱の頂点や辺にあたることを考えながら,楽しく学習できました♪ 2年生へ読み聞かせ♪![]() ![]() ![]() 5年生が選んだ絵本をペアになって読みました。初めは少し緊張していたようですが,読み進むうちに物語に入り込んでいました。 とても良い経験ができたと思います。 |
|