京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up3
昨日:8
総数:119910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

ようこそ!!

画像1画像2
 今日は,来年度の新一年生の入学説明会,体験入学がありました。体験入学では,最初少しドキドキした様子も見られましたが,みんなで自己紹介をしあったり,歌やダンスを踊っているうちに元気が出てきました。一生懸命,読み聞かせを聞くこともできました。おりがみでカメラを作って,お友達とカメラごっこもしました。最後にはお絵かきもしました。夢中で思い思いの絵をかいていました。
 「小学生になるのが楽しみ」と目がきらきらの新一年生のみなさんと,すてきな時間を過ごすことができました。4月が楽しみですね。

できているかな?

画像1
2月の朝会がありました。校長先生から1年生に,「机の中の整理整頓はできましたか?廊下は走らず歩けましたか?」などの10の質問がありました。「自分を見直して,まだ出来ていないところを残りの日々がんばり,次の学年にしっかり進級しましょう。」とお話がありました。1年生が答えている間,「できてるよ。」と自慢そうな顔や,「できていない。」と苦笑いする様子が上の学年の子どもたちの中で見られました。
 1年生だけでなく,全学年の子ども達,もう一度自分の行動を見直し,しっかり次の学年へと繋げていってほしいです。 

どきどき!わくわく!!

画像1画像2
 今日の3時間目に1・2・3年生は山登りの事前学習をしました。注意事項を聞き,コースの説明を聞いたあと,各グループで顔合わせをしました。毎年,この山登り大会では3年生がリーダーとなり1・2年生をひっぱります。並んで話を聞く様子から,3年生の気合いが伝わってきました。その後各グループで活動しました。自己紹介をしあったあとは,歩く練習もしました。リーダーの3年生に続いてあるけるよう,1・2年生もしっかり頑張っていました。
 山登り大会は今週の木曜日です。楽しみですね!

あいさつ運動 2月

画像1画像2
 2月13日(月)〜17日(金)まで,2月の人権・あいさつ運動があります。
 寒さが一番厳しい時ですが,子ども達は東西両門に立ち,元気にあいさつをしていました。中学生や大人の人にも,「おはようございます。」とあいさつをしていました。地域の方からも,子ども達に返事が返ってきました。寒さがホッと緩む気がした一瞬でした。

お話に浸って

画像1画像2画像3
 4回目の「教師による読み聞かせ教室」を行いました。子ども達はとても楽しみにしてくれていて,どの教師も気持ちよく読み聞かせをすることができていました。子ども達は,楽しいお話には一緒に笑顔になり,悲しいお話には涙を見せる場面も見られました。純粋にお話の世界に入ってくる子ども達の様子が,読んでいる教師の心もあたたかくしてくれました。「次は,自分でも読んでみてね。」というと「うん,読んでみる。」と,素直な返事が帰ってきました。
 本の中のお話の世界に浸るピュアな心を大切にしたいです。また,いろいろなお話に接することで,子どもたちの心を大きく耕したいです。

土曜学習最終日

画像1画像2
 2月4日,本年度最後の土曜学習会をしました。風邪などでいつもより少し人数が少なかったですが,学習に来た子ども達は,自分のめあてをもって一生懸命学習プリントに取り組んでいました。後半将棋の部屋や図書室に本を読みに行く子もいるので,中間に修了式をしました。子ども達は,「がんばったで賞」の賞状をもらって笑顔いっぱいでした。これからも自分で進んで学習に取り組んでいってほしいです。

茶道部の絵付け

画像1
 3月31日(土)と4月1日(日)に,今熊野地域の窯元祭りがあります。今年は,今熊野小学校も会場の一つになり,お茶室も開催されます。茶道部の子ども達にお運びのお手伝いをしてほしいとのお願いがあり,都合がつく子どもたちが参加することになりました。お茶会の時,子どもたちが絵付けしたお茶碗を使用するので,絵付けをさせたいとの申し出もあり,本日茶道部の子どもたちが絵付けをしました。素焼きのお茶碗に呉須で絵を描く物と,本焼き後のお茶碗に色をつける物と,子どもたちが希望した方の絵付けをしました。
 お客様をもてなす茶碗ということで,子ども達は下絵もとても丁寧に描いてきていました。作業中も真剣そのもの,とても集中して絵付けをしていました。どの子もとても上手にできていました。「このお茶碗欲しい,売ってといわれるかもしれないよ。」と指導者の方から言ってもらって,とても喜んでいました。
 焼きあがって,お茶会に使うのが楽しみです。

陶芸教室

画像1
 1月29日(日)月輪中学校三小学校区コニュニティー事業陶芸教室を,今熊野小学校陶芸室において行いました。地域にお住まいの陶芸家を講師に招き,ランプシェード作りをしました。
 先生が作って来てくださった見本を見て,「わー素敵。早く作りたい。」と,参加者全員がワクワクしながら製作に取り掛かりました。まずは板作り,粘土を扇型の型紙の大きさに伸ばして,型紙にあわせて切りました。その時,やや斜めに切っていくのがポイント,つなげる時綺麗につながるとのこと,なるほどプロの技。いつもはドベで繋げるのだけれど,こうするとつなぎ目がうまく重なるとのこと,最後にはどこがつなぎ目だったか分からないほどになりました。そしてできた円錐形の粘土に,ニードルで自分の好きな模様を描き,穴をあけていきました。みんな真剣に取り組んで自分だけの作品を仕上げました。先生がその場で仕上げをしてくださって,とても素敵な作品が並びました。「個性いっぱいで,こちらも勉強になりました。」と講評をいただき,みんな笑顔いっぱいでした。
 1ヶ月程乾かし,学校の窯で焼きます。今回は,焼き締めという方法で作品に焼きあげます。出来上がりが楽しみです。

京都市鼓笛バンドフェスティバル

画像1
画像2
 1月28日(土),京都会館第2ホールで,京都市鼓笛バンドフェスティバルが行われ,今熊野小学校の金管バンドクラブも,一橋小・月輪小と一緒に,メイプルミュージックキッズとして参加しました。メイプルミュージックキッズは,『上を向いて歩こう』と『アフリカンシンフォニー』の2曲を,総勢60名を超える大合奏で,とても迫力ある素敵な演奏を聞かせてくれました。その後の,教職員「ほっこり―ず」による演奏も,会場中が一つになって楽しむことができた素敵なひと時でした。

今熊野バレーボール最高!!

画像1
1月28日(土),下京・東山支部バレーボール交歓会がありました。体調が悪かったり,他の活動と重なったりして,参加人数が少なかったけれど,5年生チームも6年生チームも力一杯プレーし,みごとダブル勝利しました。今熊野のチームワークのよさが光った交歓会でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 今熊野小,人権・あいさつ週間3月12日(月)〜16日(金)
3/13 朝の読み聞かせ
3/16 感動体験発表3年
京都市立今熊野小学校
〒605-0953
京都市東山区今熊野南日吉町27-3
TEL:075-561-3322
FAX:075-561-3347
E-mail: imagumano-s@edu.city.kyoto.jp