京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up132
昨日:106
総数:649788
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

学校祭体育の部(10)

1年生団体競技 X人(X+1)脚
 
上から、1組、2組、3組
画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部(9)

部活動対抗リレー

 パフォーマンス部門、男女別真剣部門が行われました。

 パフォーマンス部門では、剣道部が切り返しをしたり、美術・イラスト部は絵しりとりをしながら、サッカー部はドリブル(途中、手を使ってのドリブルも!?)をしながら走りました。

 真剣部門の女子は女子バスケットボール部2チームとバレーボール部2チーム、ソフトテニス部2チーム、計6チームでの対戦でした。

 真剣部門の男子は野球部、サッカー部、男子バスケットボール部、卓球部の計4チームの参加でした

写真上段:パフォーマンス部門
写真中段:真剣女子部門(優勝 バレーボール2年生チーム)
写真下段:真剣男子部門(優勝 サッカー部)

画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部(8)

競技だけでなく…

それぞれの役割も本当にがんばってくれました。


写真1枚目:放送のようす
写真2枚目:道具準備のようす
写真3枚目:保健体育科の先生も大忙しです。
画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部(7)

PTA種目(綱引き)

午前の部ラストの種目として、PTA種目の綱引きが今年も行われました。

多数の保護者の方にご参加いただき教職員と合わせたチーム VS 3年生有志チームで対戦しました。両チームともやる気十分の中いざ勝負!

1回戦は3年生有志チームの勝利。2回戦はPTAチームの勝利。1勝1敗の中、最終決戦は3年生有志チームが勝利しました。

ご参加いただいた皆様、たいへんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部(6)

バラエティー走(ペア)

バラエティー走(ペア)は各学年の体育委員が考えた競技です。さまざまなミッションが盛り込まれています。

上から
1年生(しこたまJapan)
2年生(ピョンピョンがったいルンルンの定理)
3年生(ドリ飛びあわせて、はちまきゴール)
画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部(5)

バラエティー走(個人)

上から、1年生、2年生、3年生
画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部(4)

女子80m走

上から、1年生、2年生、3年生
画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部(3)

男子100m走

上から、1年生、2年生、3年生
画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部(2)

開会式のようす

写真1枚目 入場行進
写真2枚目 生徒会旗掲揚
写真3枚目 学校長あいさつ
写真4枚目 生徒会あいさつ(副会長H.Hくん)
写真5枚目 選手宣誓(体育委員長N.Tくん)
写真6〜8枚目 準備体操(マルモリ体操)
画像1
画像2
画像3

PTA東日本大震災募金

 本日、体育の部と同時にPTAの東日本大震災募金が行われていました。

 募金総額は16,268円となりました。

 ご協力ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 3年生を送る会
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp