京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:65
総数:362395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)10時より幼稚園説明会を行います。まだ申込可能ですのでformsかお電話でお申し込みください。https://forms.office.com/r/hm279Pi7Nu 個別にも幼稚園の見学や説明を行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。随時 入園受付中!朝7:30〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441              E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

一日動物園

画像1画像2画像3
今日は一日動物園がありました。
11月から雨に悩まされ,延期続きだったこともあって,子ども達は朝からワクワクしっぱなしでした。
幼稚園前の竹間公園と園庭には,ポニー,ヤギ,ブタ,アヒル,ウサギなど・・・いろいろな動物が,子ども達を待っていてくれました。

「ニンジン食べてくれた!」「インコがおはよう!って言ったよ!!」「おうまさんの背中,フワフワしてて気持ちいい」

など,動物とのふれあいを存分に楽しんだ一日でした。
終わった後は,
「ありがとう!」「また来てね〜」「元気でね〜!」
と,いつまでもいつまでも,動物を乗せたトラックに手を振っていました。

おひなさまってきれいだね

画像1画像2画像3
もえぎ幼稚園では,昨日子どもたちと一緒におひな様を飾りました。

かんむりや着物をみて「きれいやなー」といったり,
道具をみて「これ,なに?」と不思議に思ったり。
素敵なおひなさまに興味津津です。

年中組ではおひなさまをつくる時に,実際に飾ってあるおひなさまを見に行って
「みて,あんな形してる」
「あそこにも飾ってあるよ」
と,指さしながら皆で楽しそうに見ていました。
出来上がったおひなさまを持って見比べながら
「あ,おひなさまとおだいりさまが反対や!」
と気付き,貼り直して満足そうに先生に見せに行く子どももいました。

年少組でも,昨日おひなさまをつくったので,保育室に飾っています。
朝,登園して自分でつくったおひなさまを見ると,
「これ私がつくったやつ」
と皆嬉しそうに眺めたり,手にとって見せあったりしています。

子どもたちは,一年に一度会えるおひなさまに心を寄せています。


親子お茶会へようこそ!

今日は,ゆり組の親子お茶会の日でした。
3グループに分かれて,お家の人が来てくれるのを待ちわびていました。

いつものお茶会と違って,目の前に大切なお客様がおられるので,子ども
たちも緊張を隠せないようでした。
まずは,自分達がお客様になってお茶をいただいている様子をお家の人に
見てもらいました。
先生に丁寧に教えていただきながらもお家の人を見て,はにかむ姿がとて
もかわいらしかったです。

次に,お家の人がお客さんになって子ども達のお手前を見ていただきました。
一生懸命心をこめてたてたお茶を,お家の方が笑顔で飲んでくださる様子を
見て,子ども達もほっとした表情をしていました。

今日は素敵な着物姿のお母さんもおられ,「お母さん,かわいー!」
「今頃着物着てはるかな」という子ども達の期待の声も聞こえていたのですよ!
子ども達にとって,素敵な思い出になったことと思います。

先生もおっしゃっていたように,お茶の時間に学んだ姿勢や季節のこと,小
学校へ行っても思いだしてくれることと思います。
画像1画像2画像3

生活発表会のその後の様子。

画像1画像2画像3
年中児は,生活発表会を乗り越えてから,今まで遊んでいなかった人と遊ぶ姿が多く出てきていて,ビックリしています。

ふと見ると,「ババぬきしよう!」と友達同士で声をかけあって,8人で始まりました。

そしてふと見ると,保育室の戸を電車の扉に見立てて「ガタンガタン・・・」と揺れています。「次は〜丸太町です〜」「降ります!」「次は〜大阪〜」「大阪なんてないで〜!」「あるで!」「じゃあ降ります〜」とやり取りをして楽しんでいます。

とってもかわいく,そして頼もしく見えます。もうすぐ進級。今日は進級写真も撮りました。

そして,ひなまつりが近づいてきたので,おひなさまも飾りました。子どもたちも,折り紙を折って着物をつくり,顔を自分で切ってかいて,おひなさまとおだいりさまをつくりましたよ。

暖かくなってゆく季節を感じながら,子どもたちのすくすくと成長した姿を嬉しく思って見ています。

もえぎパドリ・おやじの会「窯焼きパーティ」

画像1画像2画像3
今日は中京もえぎ幼稚園のおやじの会、もえぎパドリのお父さん方が楽しいゲームをしたりおいしい焼き芋を焼いてくださったりしました。
高校のお姉さんたちがにんじんを使った、ジャムやケーキを作って、子どもたちやお家の人に持ってきてくださいました。
子どもたちは、自分がこまになって動くすごろくや、紙芝居の読み聞かせ、カプラの競争など楽しみました。
園庭のかまどで焼いたさつまいもは香ばしく、とてもおいしかったです。
大きなおいもだったので、子どもたちはおなかいっぱいになりました。

23年度最後のもえぎパドリの行事でした。
卒園生のパドリの方も駆けつけてくださって、懐かしいお顔がそろいました。
1年間、もえぎパドリの皆様、楽しい企画を本当にありがとうございました。

生活発表会 第2日め

画像1画像2画像3
2月24日金曜日、ゆり組、たんぽぽ組、ちゅうりっぷ組の生活発表会を行いました。
3歳児ちゅうりっぷ組はお化けが大好きで、おばけごっこをずっと楽しんでいたので、お化けの表現遊びをしました。
なんと、“ぴかぴかお化け”が遊戯室に出てきて、ちゅうりっぷ組の部屋からなくなった黄色い積み木が届きました。積み木を返してくれて子どもたちは大喜び、「ありがとう!」と、あっという間に消えてしまったお化けにお礼を言いました。

4歳児たんぽぽ組は絵本「きりかぶのあかちゃん」のお話で遊びました。森の動物と切り株のことばの掛け合いや花や木の実などのやり取りに、ふだんの子ども同士のかかわりが見られ、ほほえましい劇遊びでした。

5歳児ゆり組は絵本「てんにくぎをうちにいったはりっこ」のお話から、イメージを広げて劇遊びを創りあげました。
蛇の表現や、天に釘を打つ場面の群像表現は、友達と力を合わせる年長らしさが感じられ、感動の大作でした。

歌や楽器遊びでも、お客様の心からの拍手をいただき、子どもたちは満足感や充実感を感じていたようでした。
保護者様はじめ、地域や教育委員会のお客様には、温かい声援をいただき、本当にありがとうございました。

生活発表会(第1日目)

もも組(年少)ひまわり組(年中)すみれ組(年長)の生活発表会をしました。もも組はお医者さんになって怪我をした動物に薬を塗って治したり、ことりの歌をうたったりしました。大勢のお客さんに見てもらい、すこし恥ずかしそうでしたが、とてもかわいかったです。ひまわり組は「もりのでんしゃ」の劇遊び。自分たちで作った電車を走らせたり、動物になってのびのび遊んだりしました。古いこわれた電車なのにどこからか現れた運転手さんが運転すると動き出し,森の上をとび,星のきらめく夜空を走りました。すみれ組は力を合わせ心を合わせて「かいぞくポケットと月のかけら」の劇遊びをしました。2学期後半から自由な遊びの時間に船をつくって海賊ごっこを楽しんできた子どもたち。今もまだ続いている遊びの発想やイメージを劇遊びで力いっぱい表現し,最後は月のかけらを取りに行って、無事に人魚を助け出すことができました。
(実際の子どもの姿の入った写真を載せることができなくて、ごめんなさい!!)
画像1画像2画像3

春はもうそこまで・・・

画像1画像2
先日の土曜日は,久しぶりの雪景色でしたが,だんだんと暖かい日差しも顔を出すようになってきました。
保育室で水栽培しているヒヤシンスも,日に日に伸びてきて,
「先生,みて!膨らんできてる!」「あ!お花が咲いた!」
などと,子ども達の楽しみのひとつになっているようです。

もう春はすぐそこまで来ています・・・。


こんなお薬ができたよ

画像1画像2画像3
もも組では,お弁当の前や降園前に,少しの時間みんなで遊ぶことを楽しんでいます。

今日は,寒くて寒くて・・・保育室が氷の世界になりました!
ピアノにあわせてお散歩していると,カチンと子どもたちが凍ってしまいます。
カチカチに凍って固まったり,お散歩の途中ですべって転んでしまったり。
友達とくっついてしまう子どももいました。

お医者さんごっこでは,けがを治すのにお薬もつくります。
画用紙を細かく切ってカップやペットボトルに入れたり,
広告を丸めて注射器にしたりと,思い思いにつくっています。
「ピンクは甘いお薬で,緑は苦くて,青いのは子ども用!」
と,色ごとに味も考えてつくり,先生に渡す時も色を選んでいました。
ももぐみの病院に置いてある棚は,お薬でいっぱいになっています。

また,いろんなお薬が出てきて,お医者さんごっこの遊びが続くのかな?

一日動物園のお知らせ

秋からずっと延期になっている一日動物園を、3月1日(木)に行うことになりました。
当日10時30分、幼稚園北側カリヨンベルの前にお集まりください。
詳細はこちらをクリックしてご覧ください。
           ↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/5007...


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp