京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/18
本日:count up31
昨日:47
総数:511048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども                       〜伝え合う力を高め、学びを深める学習を通して〜

校内作品展をしています!

21日(火)〜23日(木)作品展をしています。
最後の23日は,午前中で終わります。
是非,子ども達の作品を見に来てください。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会

3年生は,学活「テレビとマンガとわたしたち」というテーマで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会

2年生は,国語「スーホの白い馬」の授業をしました。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会

1年生は,生活科「もうすぐ 二年生」の授業でした。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会

今年度最後の参観・懇談会でした。
むくのき学級では,学活「自分ができるようになったこと・がんばったこと」を発表しました。はじめに,ドレミの歌を英語で歌い・踊りました。とっても上手でした。
画像1
画像2

土曜学習 「京陶人形つくり」

画像1
画像2
画像3
2月18日(土) 10:00〜12:00
土田人形さんにお世話になって,京陶人形つくりをしました。
丁寧に教えていただいたので,どの人も素敵な作品に仕上がりました。
24日(金)には,6年生がチャレンジします。

3年 昔あそびの会

画像1
画像2
画像3
昔のあそびを楽しみました。

3年 昔あそびの会

画像1
画像2
画像3
地域の方に来ていただいて,昔あそびをしました。
こま・けん玉・おはじき・竹がえし・めんこ・竹とんぼ・はねつき・ビー玉
たくさんの昔のあそびを3つのゾーンに分かれて楽しみました。

6年 卒業遠足

画像1
画像2
画像3
活動の様子です。

6年 卒業遠足

画像1
画像2
画像3
奈良方面に行きました。
法隆寺の見学の後,平城京跡に行きました。
班で見学をして,昼食を食べました。
東大寺では,ガイドさんに案内をしてもらいました。
グループ活動を通して,思い出に残る卒業遠足になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 6年生を送る会
3/13 町別集会
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp