![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:42 総数:366929 |
5年 体育 なわとび
体育の学習で,ジョギングとなわとびをしています。今日はいつも以上に寒かったですが,持久走をした後は「体が温まった。」と言い,半袖でなわとびをする様子も見られました。
今日も自分の目標をもって取り組んでいました。 ![]() ![]() PTA読み聞かせ![]() PTAの方の読み聞かせは,あと3回あります。次の機会を心待ちにしている5年生でした。 ミシンを使って縫う![]() 素敵なナップザックが出来るといいですね。 5年 算数 「円周と直径」![]() ![]() ![]() 直径4cmの円を円周測定マシーン(教科書に付属されていたもの)を使って調べています。直径5cm,直径6cm,直径7cm・・・の円になると円周と直径の関係はどうなっていくのでしょうか? 真剣な表情で,調べていました。 家庭科 ミシンを使って![]() ![]() 子どもたちは,ナップザックの完成を心待ちにしているようで,出来上がりが今から楽しみです。 おせちメニュー![]() ![]() 子どもたちは,季節感を味わいながら残さずおいしくいただいていました。 スチューデントシティ学習2![]() ![]() ![]() また,「お客様に喜んでもらうためにはどうすればよいのか」や「我が社の売り上げを伸ばすためには何をすることが必要なのか」などを社内会議で話し合い,そこで決まったことを積極的に取り入れて行動していました。 スチューデントシティ学習1![]() ![]() ![]() 1日を通して,とても頼もしい姿でした。 3年生 ものの重さをしらべよう!![]() ![]() 見た目で考えた重さと実際にはかった重さでは全然違うことに気付いていました。 ものには,様々な重さがあるんだなぁと感心していた3年生でした。 3年生 自主学習の様子![]() と予告を子どもたちに連絡しました。すると… 自分からすすんで自分のノートに漢字学習を行っている人がいました。 「本人は,時間があったから。」 と言っていましたが,やろうと思った気持ちが嬉しく思いました。 3年生は,自主学習という宿題はありません。そんな中『自分から…』という姿が3年生では見られつつあります。 苦手なことからにげずに取り組む姿をこれからも紹介できればと思います。 |
|