![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:242 総数:1435446 |
新設「冷水器」 ☆飲み初め式☆
午後3時45分、2号館の北側に多くの生徒の人だかりができました。その瞬間を一目見ようと集まった生徒たちです。……新設された「冷水器」の水の『飲み初め式』……生徒会本部のたっての願いで、忙しい校長先生の都合がよい本日に行われました。
この冷水器は、生徒会からの呼びかけで、電気や水の無駄遣いをなくした結果、ようやく手に入れることができたものです。夏の冷房の温度を上げ、こまめに電気を消し、節水したことによって本日を迎えることができました。 最初の冷水を飲んだ校長先生は、「ほう。美味しい水や。みんなの努力で設置されたものなので、大事に使ってほしい。」とみんなに語り、そのあとは、待っていた多くの生徒が美味しい冷水を味わいました。 ![]() ![]() ![]() 人権学習発表会 (2年生)
インフルエンザによる学級閉鎖により延期になっていた2年生の人権学習発表会が、本日行われました。取り組み時間が限られた中での、精一杯の発表でした。
生徒たちにとっては、修学旅行に向けた「沖縄戦」の学習が、特に心に刻まれていたようです。 あるクラス発表の語りに次のような言葉がありました。「……もし、自分たちがこの当時沖縄にいたならば、今のように夢を語れただろうか……。夢がこめられたこの実を、大きくするのも落としてしまうのも自分たち次第だ。」と。 最後は、『あすという日が』という歌を全員合唱して終わりとなりました。参観くださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|