京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up47
昨日:22
総数:631366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会、ありがとうございました

4組のページ  意味調べ

2月7日(火)

 担任の先生が読んでくれる本の中に,意味のわからない言葉がでてきて,2年生のお友だちが6年生のお友だちに聞いていました。

 そこで,国語辞典を取り出して,一緒に調べることにしました。ほほえましい授業風景でした。
画像1

4年5年のページ テストに集中!

2月7日(火)

 1時間目,北校舎の3階をのぞいてみると,シーンとしています。いつもだったら,4年生5年生の子どもたちの声が聞こえてくるのですが???

 教室をのぞいてみると,4年生は学年末まとめの「漢字テスト」5年生は「全市音楽聴き取りテスト」の真っ最中でした。

 子どもたちは,テストに集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

支部巡回展がはじまりました

2月7日(火)

 本日より,醍醐10校の支部巡回展が本校ではじまっています。10校のお友だちの力作が体育館に掲示されています。

 なお,校内作品展は明日8日から10日まで展示されます。
画像1
画像2

3年のページ  朝からトントン トントン

2月7日(火)

 朝早く,図工室からトントントントンとリズミカルな音が聞こえてきます。

 のぞいてみると,3年生の子どもたちが楽しそうに「コリントゲーム」のくぎ打ちをしていました。

 昨日に引き続いてがんばっています。実は,明日からの作品展に出品しなくてはなりませんので,みんな必死で集中してがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

教材研究会(模擬授業)をがんばっています

2月6日(月)

 夜遅くまで,教職員での教材研究会がありました。

 今日は,3年生の国語「モチモチの木」の授業について,模擬授業を行いました。

 登場人物の豆太の人柄をとらえるのに,どのような学習活動が有効なのか,
みんなで話し合いを深めました。

 本校の子どもたちの学習意欲・学力向上をめざして,先生たちも日々チームワークでがんばっています。


画像1
画像2

作品展に向けて

2月6日(月)

 明後日から始まる校内作品展に向けての準備がはじまっています。その中で支部10校の子どもたちの作品展(支部巡回展)が同時にありますので,体育館の壁面に掲示されました。
 どの学校も力作ばかりです。見応えがあります。
画像1
画像2

今日の給食

2月6日(月)

 「むぎごはん」「あなご丼の具」「野菜のきんぴら」「すまし汁」

 あなご:海の底の岩や砂の中に住んでいることから,「穴子」という名前がついたそうです。
 姿は,ウナギに似ていますが,ウナギよりも脂肪が少なく味はあっさりしています。
 焼くと味がよくなるため,「おすし」や「かば焼き」などにしてよく食べられます。
画像1

3年のページ  コリントゲームのくぎ打ち

2月6日(月)

 いよいよ,図工の工作「コリントゲーム」の仕上げに入ってきました。

 今日は,1組2組一緒に図工室へ行って,くぎ打ち作業をしました。

 初めてかなづちを持つ子もあり,まっすぐにくぎを打つことは,なかなか難しい作業になりました。
 でも,先生のアドバイスをしっかり聞きながら,楽しそうにトントンと活動していました。
画像1
画像2

栗陵学区4校地生連家庭・地域教育学級

2月6日(月)

 本日,多くの地域の皆さん,PTA役員さんの出席のもとで,栗陵学区4校地生連 家庭・地域教育学級が実施されました。

 講師に京都府警察本部生活安全部 少年課 少年サポートセンターの岡田敏之所長補佐をお迎えして「子どもの規範意識を育むために」〜少年非行の現状から見えてくるもの〜というテーマでご講演いただきました。

 全国の少年犯罪の件数や傾向,規範意識調査の結果など,具体的な資料を提示していただき,親としてできること,地域としてできることなど,保護者・地域・学校・警察が連携して子どもたちの規範意識の高揚のために取り組んでいくことの大切さを示唆していただきました。
 大変有意義な家庭・地域教育学級になりました。
画像1
画像2

中間マラソン開始!!

2月6日(月)

 2月24日(金)に実施する『校内持久走大会』に向けて,今日から中間休みに全校で『中間マラソン』を開始しました。
 5分間という短い時間ですが,毎日続けることで,醍醐西小学校の子どもたちの体力向上を目指しています。
 子どもたちが,自分たちの記録を少しでも伸ばせるように,目標を持って頑張ってほしいと思います。

 ガンバレ!!醍醐西っ子!!!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 5年保育交流
3/8 支部育成学級お別れ会(池田小学校)
3/9 6年生を送る会
3/10 われらエコファミリー(栗陵学区クリーンキャンペーン)
3/11 京都マラソン
3/12 新1年生ランドセルカバー贈呈式(山科警察署)クラブ活動最終日 支部PTA新旧役員顔合わせ(代表者会議)

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp