京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up15
昨日:97
総数:254560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

5年生☆大☆活☆躍☆

画像1
画像2
画像3
17日(木),来年度入学予定者の就学時健診のお手伝いをしました。
それぞれの検査会場でのお手伝いや,誘導の係など役割を決めるときからドキドキワクワクしていた5年生。
当日は,不安そうな新1年生を「階段やし,ゆっくりでいいで」「トイレに行かなくても大丈夫?」などと,新1年生に優しく声をかけ,とても頼もしいお兄さん・お姉さんでした。

新1年生の入学を楽しみに待っています☆☆
一緒にた〜くさん遊ぼうね!!

地域一斉清掃を行いました!!

画像1
画像2
画像3
25日(金),新林小学校・洛西中学校・洛西高校と合同で,落ち葉拾いを中心に清掃活動を行いました。
去年に比べると,落ち葉の数は少なかったですが,子どもたちは手には軍手をはめ,両手や竹ぼうきで,たくさんの落ち葉を拾い集めることができました。
自分たちの手で,自分たちの町を美しくすることができました。

3年 幼稚園交流に向けて

画像1画像2画像3
 6日(火)さかいだに幼稚園のお友達と交流します。
 3年生はお友達に本の読み聞かせをします。自分たちが選んだ本をお友達に楽しんでもらえるよう,読み方の工夫を考えています。
 たくさん練習して一人でも「楽しかった!」の笑顔が見られるよう心をこめてがんばっています。

まかせてね!きょう(京・今日)のごはん 第3弾

 12月2日(金),京都調理師専門学校の飯聡(いいあきら)先生をお招きして【うどんだし】の引きかたを学習しました。【うどんだし】は先月に学習した【あわせだし】とはまた違うだしの引きかたをします。

 違うところ…  ・ かつお・さば・いわしの混合けずりぶしを使う
          ・ けずりぶしを入れた後,しばらく微沸騰状態を保つ
          ・ こした後,しぼる

 子どもたちはプロの技を教えてもらい,自分たちでもまねをして実践していました。この日本料理のだしは,油を使っていないので,洗いものもとっても楽にすみました。

 さあ,今度はおうちで Let's try!!
画像1
画像2
画像3

3年 食の教育

画像1画像2画像3
 28日(月)栄養教諭による食の教育がありました。今回は「バランスよく食べよう」ということで,前回学んだ三色の栄養を一度の食事でバランスよく摂ることについて学びました。28日の給食にはどのような食品があるか,また,前日の自分たちの夕食は三色バランスよく食べていたか振り返りながら学習を進めていきました。
 そして,その日の給食はランチルームで食べました。自分たちで色分けした献立を見ながら「これは赤色や」「こっちは黄色やな」と考えながら食べていました。

3年 落ち葉をたくさん拾ったよ

画像1画像2画像3
 25日(金)に地域一斉清掃の一環として,落ち葉拾いをしました。小学校の東側の歩道にある落ち葉を拾いました。色づいた落ち葉がたくさんあり,子どもたちは一生懸命落ち葉拾いをしました。子どもたちはいっぱいになった袋ときれいになった道路を見て,とても満足そうでした。

3年 マラソン大会に向けて!

画像1画像2
 7日(水)のマラソン大会に向けて,毎日業間マラソンをがんばっています。最初は5分間でしたが,現在は8分間走をしています。本番に向けて少しずつ体作りをしていきます。マラソン大会当日にはあたたかいご声援をよろしくお願いします。

まかせてね!きょう(今日・京)のごはん 第1弾

 11月18日(金),家庭科の調理実習をしました。

 今日のテーマは,≪だし≫です。子どもたちはまず【かつおだし】【こんぶだし】【あわせだし】【白湯】を,色を見比べたり,香りを比べたり,味見をして比べたりしてどれがどのだしなのかを選び出しました。

 そしてその後は実際に自分たちで【あわせだし】をとってみることにしました。京料理の料亭ではこの【あわせだし】が使われています。

<調理過程>
 こんぶのだしがよく出る温度は60〜70度なので,温度計をなべにさして測りました。(なべに水滴がぽつぽつ出てくるぐらいでした。)
       ↓
 適温になったところで一旦火を止め,だしが出るのを待ちます。
       ↓
 しばらくおいたら,なべからこんぶを取り出します。(だしをとった後のこんぶはあまり味がしなかったです。)
       ↓
 再度,なべを火にかけ沸騰直前まで加熱します。(かつおのだしをとるには85度ぐらいがいいそうです。)
       ↓
 かつおぶしを入れ,少しおきます。
       ↓
 火を止め,こします。
       ↓
 出来上がり☆

 意外と簡単にとれるだしを使って,お吸い物も作りました。子どもたちはほかのグループの分も味見していました。同じ材料で,同じように作ったものでも,少しずつ味がちがうのがおもしろかったです。ぜひおうちでも作ってあげてね!
画像1
画像2
画像3

RCV放映のお知らせ

11月11日(金)の学習発表会の様子がRCVで放映されます。以下の番組です。よければご覧ください。

「OH!撮って出し」
11月28日(月)〜12月4日(日)
1日6回放映 ( 6時 10時 15時 16時 18時 23時 )

業間マラソンが始まりました

画像1
画像2
画像3
22日から業間マラソンが始まりました。
12月7日のマラソン大会に向け,自分のペースで走って,少しずつ体を慣らしていきましょう。
ご家庭でも,あたたかい励ましのお声掛けをお願いします♪♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価結果等

台風に対する非常措置

研究報告会案内

平成23年度学校評価年間計画

平成23年度学校経営方針

平成23年度 学校評価結果

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp