京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up34
昨日:24
総数:454276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

最後の部活動

放課後に今年度,最後の部活動を行いました。天気もよく子どもたちは楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

昼休みの子どもたち

 朝からの雨もやみ,昼前から気温も上がったきました。子どもたちも元気に運動場に遊んでいました。春の訪れを感じます。
画像1
画像2

春の訪れ

 3月6日 おはようございます。今日は気温が17度まで上がりそうです。花壇のチューリップなどの新芽が出始めました。新学期の始まる頃には,きれいなチューリップが子どもたちを出迎えるでしょう。
画像1
画像2

送る会の練習

 6年生を送る会の練習が職員室でも始まりました。それぞれの学年に負けないように,短い時間ですが,教職員も練習に励みます。
画像1
画像2

生活委員会の発表

 今日の朝会で生活委員会の発表がありました。毎月しているピカピカ週間を劇とクイズにしていました。ほうきや雑巾の正しい使い方がクイズになっていました。子どもたちは楽しそうにクイズに答えていました。
画像1
画像2
画像3

3月5日

 3月5日 おはようございます。昨日からの雨が降り続いています。車に気をつけて登校してください。

 
画像1

焼きそばを作りました

つばさのみんなで焼きそばを作りました。
切って焼いて…自分の分を、全部ひとりで作りました。
とってもおいしかったです!
画像1

町別集会 集団下校

 3月2日 おはようございます。7時前から雨が降り出しました。車に気をつけて登校してください。

 6校時に町別集会を行います。来年度の新班長や登校班長を決めます。新班長を中心に集団登校ができるように頑張ってください。
画像1

3月に入りました

 3月1日 おはようございます。いよいよ3月に入りました。今年度も残り少なくなってきました。学年のまとめと新しい学年に向けて取り組んでいきます。

 写真は玄関にある掲示板です。今月は2年生の絵画作品です。ご来校の折に見てください。
画像1

6年生 卒業遠足 3

 全員午前と午後の目的地に行き元気に帰ってきました。途中は暑いくらいのお天気になったようです。それぞれ自分たちだけで目的地まで行き満足していました。写真は清水寺です。三十三間堂近くのトイレマークが珍しいので,これもパチリ写してきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 6年生を送る会
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp