|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:268 総数:966585 | 
| 練習   本番が楽しみです♪ ビフォーアフター 工事がこんなに進んでいました!もうすぐ完成なのかな?楽しみですね☆ 昔のくらし調べの発表を聞きました☆
3年生から,社会の授業で調べた「昔のくらし」の発表をミーティングルームで聞きました。 今の暮らしとは,物,遊び,機械など違いがあり,それを絵もつけて発表してくれました。 どこのクラスもとても分かりやすくて,「そうなんだ!」とたくさんの発見がありました。 3年生も大きな声で分かりやすく指差し棒を使いお話してくれました。 帰ってから感想を聞くと,「3年生の発表が分かりやすかった。」「自分たちも3年生になり,2年生に教えてあげたい。」と言っていました。   5年生の読み聞かせ会
オリエンテーリングで一緒に回ったお兄さん,お姉さんが絵本の読み聞かせにきてくれました! 5年生は,2年生のために好きな絵本を選んできてくれました。 一人ずつに読んでくれて,とても喜んでいました。 5年生が大好きなので,「今日は読み聞かせだ〜!」と朝からワクワクしていました。 様々な本を読んでくれて,「楽しかった。」とニコニコ笑顔で どんな本を読んだもらったのか教えてくれました。   1年 親子学習
 1年生は,学年全体で親子学習を行いました。 『ボール送りゲーム』『玉はこびゲーム』そして,『ジャンケンゲーム』の3つの競技を全員で協力して進めていきます。 おうちの方の大活躍に子どもたちは大喜び。「もう一回したい!」との声も聞こえてきました。 企画運営していただいた学級委員の方々,お世話になりました。参加していただいた保護者の皆様,ありがとうございました。    英語劇〜浦島太郎〜   6年 ぞうきんを作ったよ☆
 在校生にプレゼントするぞうきんをぬいました。このぞうきんを使って,樫原小学校をこれからももっときれいにしてほしいです。   昔のくらし発表会 2
 発表の最後には,お互いの感想を聞きました。2年生は,「昔のことがよく分かった」「どうやって調べたのか知りたい」「僕たちのためにいっぱい調べてくれてうれしかった」「3年生になったらがんばってやりたい」という嬉しい感想をもらいました。 3年生は「2年生がよく聞いてくれて嬉しかった」「何回もやってるうちに緊張しなくなった」など終わってほっとした様子でした。    昔のくらし発表会
3年生は,昔のくらしについて調べ学習をしました。今日は自分たちで調べたことを2年生を招いて発表しました。大きな新聞を作り,絵や文であらわし,相手に伝わるように話します。2年生は真剣に聞いてくれて,3年生もやりがいがあったようです。最後のクイズが大好評でした。    委員会活動   | 
 | |||||||