![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:20 総数:457823 |
6年 卒業遠足 (4)
たくさん食べて,お腹も心も大満足!
だけど,まだ,雨は降っていました…。 そこで,次は,2つのグループに分かれて,ロープワークとウォールチャレンジに取り組むことにしました。 まずは,ロープワークから…。 簡単そうに見えるのに,なぜか,スタッフの方の示されるロープと同じようには,なかなか結べなくて,みんな工夫をしながら,いろいろな試していました。 たくさんの結び方を教えていただいたので,おうちでも結んでみてね! ![]() ![]() ![]() 6年 卒業遠足 (3)
炭も野菜も,準備完了!
いよいよ食材を焼き始めました。 そのころには,すっかり炭もよい感じ…。ジュージューとお肉の焼ける音と,香ばしい香りに,みんなのお腹もグーグーと鳴り始めました。 外で食べるご飯は,やっぱりおいしい! お肉も,野菜もたっぷり食べました。意外な人気食材は,ピーマンでしたよ! ![]() ![]() ![]() 6年 卒業遠足 (2)
琵琶湖に着いても,雨が止む気配なし…。
本当は,初めにカッター船をみんなでこぐ予定でしたが,雨が止むことを期待して,プログラムを変更! 最初に,バーベキューに取り組むことにしました。 炭に火をおこす係と,野菜を切る係に分かれて,すぐに作業に取りかかりました。 火起こし係は,予想以上に,炭に火がつきにくく,大苦戦!みんな汗だくになって,うちわで風を送っていました。 野菜を切る係は,家庭科の調理実習で手なれたもので,あっという間に,切れたようです。余った時間に,練習している歌を2部合唱で披露する余裕もあったそうです。 ![]() ![]() ![]() 6年 卒業遠足 (1)
3月2日(金),みんな首を長くして待っていた卒業遠足!
前日の暖かな日差しはどこへやら…,残念ながら,当日,天気は味方してくれませんでした。 それでも,いざ,滋賀県へ出発! 円町駅からJRで,蓬莱駅へと向かいました。 蓬莱駅からは,琵琶湖岸を歩いて10分足らず…。 BSCウォータースポーツセンターに到着しました。 ![]() ![]() ![]() 今年度最後の委員会でした
運動委員会は,体育倉庫や道具の整備をしたり,スポーツの大会を企画運営したりと,1年間よくがんばりました。6年生のみなさん,この経験を中学校でも生かしてください!
![]() 算数「はこの形」2
ストローと粘土玉を使って箱の形を作り,辺や頂点の数について調べました。
![]() ![]() ![]() 体育館の大掃除
4日(日),地域の方と子どもたちで,体育館の大掃除をしました。1年間お世話になった体育館です。どの子も床や倉庫をていねいに掃除し,ピカピカになりました。
![]() ![]() ![]() くつばこピカピカ隊ははりきっています。
今日もくつばこピカピカ隊が,ぞうきんで全校のくつ箱を掃除してくれていました。最近は,いっしょにしてくれる仲間を大募集しているそうです。
![]() ![]() ![]() 工作「にんじゃロープ」
たこ糸とストローなどを使って,動くおもちゃを作りました。仕組みを作ってから,動かして遊びました。
![]() ![]() 算数「はこの形」
家から持ってきた様々な箱を使って,面の数や形などを調べました。
![]() ![]() ![]() |
|