京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up37
昨日:50
総数:351733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

平成23年度 運動会

画像1画像2画像3
平成23年6月6日(月)

4度目の正直でようやく実施することができた運動会。
梅雨の晴れ間の中,最高のコンディションで行うことができました。
どの学年も,徒競走,演技,競技にがんばりました。

たくさんのご参観ありがとうございました。

新体力測定に挑戦!

画像1画像2
 子どもの体力向上のために,子どもの体力・運動能力の実態を把握し,課題を明確にするために,3年生以上の児童を対象に,6月2日(木)の3・4時間目に「新体力測定」を実施しました。子どもたちは,グループごとに,上体起こし,反復横とび,立ち幅とび,ソフトボール投げの4つの種目を測定しました。それぞれの運動のこつや測定方法の説明を聞き,真剣に取り組む姿が見られました。他の種目については,後日,学年ごとに,体育の時間に行います。この測定結果を,体育の学習に生かし,児童の体力向上を図っていきたいと考えています。

第1回 授業研究会 2年道徳 「おばけ学校のきまり」

画像1画像2画像3
平成23年5月26日(木) 5校時
2年ろ組

道徳

主題名 きまりを守る 4−(1)
資料名 「おばけ学校のきまり」(文溪堂「2年生の どうとく)
ねらい ドロちゃんの思いや行動を考えることを通して,約束やきまりの意義を理解し,進んで守ろうとする心情を育てる。

はじめに,電子黒板を使って紙芝居の読み聞かせをしました。そして,ドロちゃんの思いや行動を考えました。「学校ですがたをかくしてはいけません」というきまりをやぶってしまったドロちゃんの行動や気持ちの読み取りを通して,なぜきまりがあるのかについて考えました。
次に,紫竹小学校のきまりを例に,「なぜきまりを守らないといけないのか」についてグループで話合いました。

みんなが楽しく安全に生活するためにルールがあることを学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 たてわり給食  6年生を送る会  代表委員会
3/7 市内ラリー6年  コンピュータキッズ3−D
3/8 発育測定6年  運営協議会理事会6:30〜,企画推進委員会7:00〜
3/12 クラブ活動  給食費等振替日

学校だより

学校評価

研究

非常措置のお知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp