京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up38
昨日:116
総数:685422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

1年生 「ファイナンスパーク学習」へ

 1年生は「京都まなびの街生き方探究館」へ『ファイナンスパーク学習』に出かけました。

 ファイナンスパーク学習の主な目的
・社会にあふれる情報を適切に活用する力を育てる
・自らの生き方につながる生活設計能力などを育成する
・賢い消費者として必要とされる基本的な知識を身につけ、態度を育成する
・望ましい職業観、勤労観を育成する

 校舎の中に銀行、店舗等からなる「街」を再現し、生徒は設定された1人の社会人として行動し、一ヶ月分の住宅費・食費・被服費・娯楽費・預金等、家計に関する意思決定をする体験をしました。
画像1
画像2
画像3

「オーケストラ入門教室」 1年生が参加

 2月8日(水)午前、京都コンサートホール大ホールで行われた「オーケストラ入門教室」に1年生が参加しました。
 京都市交響楽団の演奏が聞けること、コンサートホールの中に入ること、他校の生徒と共に演奏を聞くことなど、得るものは大きいと思います。
 学校に帰ってきた生徒たちは、さわやかな顔でバスを降りてきました。
 

生徒会掲示板 2月号

 生徒会掲示板が貼りかえられています。
 2月号は「鬼」と「バレンタインデイ」。3年生向けに入試日程なども貼られています。
画像1

バレーボール男子 春の近畿大会 京都府予選ベスト8!

 本校のバレーボール部(男子)が2月5日に行われた「第44回近畿中学生バレーボール選抜優勝大会京都府予選会」においてベスト8に進出し、近畿大会出場まであと1勝としました。次の試合は2月29日に宇治市黄檗体育館で行われます。
 試合結果は次のとおりです。

 1回戦 対南桑中(口丹) 2−0 (25-11 25-21)
 2回戦 対西京極中(市) 2−0 (25-13 25-12)

節分 1組が「鬼」の面をつくりました

 1組が本日の美術の時間に「鬼」の面を作りました。
 本日は「節分」です。明日が「立春」。
 豪雪がいろいろなところに大きな影響をおよぼしました。鬼のいない平和な毎日が続けばいいな。
 でも、一番厄介なのは、自分の心の中にいる「鬼」かもしれませんね。
画像1

1年生 「百人一首大会」

 2月1日(水)5・6限を使い、格技室で1年生の「百人一首大会」を行いました。
 2組が優勝しました。
画像1
画像2
画像3

『小さな巨匠展』 1組が校外学習

 『小さな巨匠展』(京都市小・中学校育成学級、総合支援学校 合同作品展)が岡崎の京都市美術館別館で行われています。(〜29日)
 インフルエンザ等で1名しか参加できませんでしたが、1組が校外学習を兼ね見に行ってきました。
 みんなで作った「点描画の恐竜」、鏡を加工した「サンドブラスト」、「習字」などを出品しました。
 駅に集合し、地下鉄に乗り換えるなどの体験もしてきました。
画像1
画像2

「学校だより」 「2月行事予定」

 「学校だより 2月号」「2月行事予定」を配布文書にアップしました。

今週は生徒会の「ベル着点検週間」

 今週は生徒会の「ベル着点検週間」です。
 朝読書の時間から点検を始めます。
 特に朝の遅刻は習慣化すると厄介ですが、時間を守るといういい習慣を身につけると遅刻をしないことは、そんなに難しいことではありません。
 寒くなり、夜明けが遅いので、ついつい遅刻しがちな生徒も、これを機会にいい習慣を身につけてほしいと思います。
 『人・もの・今その時を大切に』

2年生 「百人一首大会」

 1月18日(水)、2年生が「百人一首大会」を行いました。
 2年生は昨年に引き続いて2回目になりますが、1年生のときと同様に盛り上がり、負けて悔しがる生徒から「来年、3年生になってもやりたい。」という声も聞かれました。
 
 なお、1年生は2月1日(水)に大会を予定しています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 134256 3年:4限公立一般選抜事前指導
3/6 3年:公立高校一般選抜
3/7 45分 午後:送る会リハ・準備
3/8 1・リハ・送る会・総合 14:30完全下校
3/9 45分 3年:USJ
PTA
3/6 PTA総会(19:30〜)
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp