![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:36 総数:545328 |
パスゲーム2!![]() ![]() じしゃくにつくものは?
磁石の学習の1回目は「じしゃくにはどんなものがつくだろう?」というめあてで実験をしました。前回の豆電球の時のように「つくもの」「つかないもの」を予想してから実験をしました。子ども達は「金ぞく」はじしゃくにつくと自信満々で予想していました。でも実際に試してみて、びっくり!!「10円玉」も「1円玉」もつかないということがわかったからです。豆電球の時とはちょっと違うようだということに気づいた1時間でした。
![]() ![]() 10000までの数![]() 学校をきれいにします![]() ![]() ![]() 育ちゆく体とわたし![]() ![]() 安全パトロール![]() ![]() エコライフチャレンジふり返り学習![]() ![]() ![]() これまでに地球環境のためにチャレンジできたこと、できなかったことをふり返りました。 そして、今までできていなかったけれど、これからがんばって取り組めそうなことを グループの目標として決め、それを達成するための工夫や広めていくための工夫も考えました。 これからも、地球環境に配慮した生活を意識していけるといいですね。 3年 おすもうさん完成![]() ![]() 朝読書![]() ![]() ![]() ぶあつめの本を選ぶ子どもも出てきました。 読んだら、読書ノートに記録しています。もうすぐ100冊になる子どももいれば、もう200冊を超えている子どももいます。 ベルマーク週間最終日
今日でベルマーク週間も最終の日です。封筒に入れて持ってきたベルマークを、牛乳パックでできたPTAの手作りの回収箱に、子どもたちは一生懸命に分類して入れています。今回もたくさん集まりました。
![]() ![]() |
|