![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:874092 |
大文字駅伝大会 2
子どもたちは各区間ごとに京都会館第一ホールの舞台にあがり,会場の熱い声援を受けて,それぞれの中継所へ出発していきました。
桂川小学校は今年度も健闘し,「第13位」でフィニッシュしました。 駅伝は多くの仲間と心を通わせ,力を出し合って達成させるものです。そのようなことも,大切なこととして学習しています。 さらには,下級生のお手本となり,憧れの存在ともなっています。 これまで多くの方々にお世話になり,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() インフルエンザ情報(2/10)
2月10日現在,欠席が37名(学級閉鎖中のクラスを除く)で,内インフルエンザ17名,かぜ・発熱12名となっています。また,4年3組では,本日午後の授業をカットして給食終了後下校させるという措置をとります。
じしゃくのふしぎをしらべよう
2月9日(木),3年4組の理科「じしゃくのふしぎをしらべよう」の学習を参観して,教職員の研修を行いました。この授業は京都市教育委員会指定「豊かな学びリーディングスクール 理科授業研究会」の授業も兼ねています。
子どもたちは,じしゃくに引きつけられる物と引きつけられない物について予想を立て,グループで交流をし,実験を行いました。 どの子も興味・関心をもって,学習に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() インフルエンザ情報(2/9)
インフルエンザの状況についてお知らせします。2月9日現在,欠席が31名(学級閉鎖中のクラスを除く)で,内インフルエンザ12名,かぜ・発熱13名となっています。また,新たに3年2組を学級閉鎖(2月10日)といたします。
きれいに!
毎日の清掃活動も頑張っています。
![]() ![]() 手作りの「がんもどき」
今日の給食の「がんもどき」は,水を切ったとうふにとりひき肉・おから・にんじん・しいたけ・えだ豆をまぜ合わせてまるめ,油であげて作ります。
給食室で1つずつ心をこめて作っています。 ![]() ![]() ![]()
|
|