京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:85
総数:666482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

お別れ試合(バスケットボール)

画像1
画像2
画像3
卒業を前に部活動のお別れ試合が始まりました。今日はバスケットボールです。6年生対教職員で試合を進めます。教職員も手加減なしで向かっています。スピーディな子どもたちには感心しました。中学生になってもバスケを続けるという6年生もいます。とても楽しい試合でした。楽しいと言えば、応援に来られていた保護者のお母さんのお話もさらに楽しい、おもしろいものでした。

ダンスクラブ発表会

画像1画像2画像3
葛野タイムの後に、ダンスクラブの発表会がありました。KARAや嵐の曲に合わせて、自分たちで考えた振り付けで見事に踊ってくれました。会場からも手拍子が起こり、盛り上がっています。3曲目は、マルマルモリモリを全校児童で踊りました。月曜日の朝から、6年生の発表や楽しそうに踊っている子どもたちを見ることができて幸せだなあと思いました。

葛野タイム 6年

画像1画像2画像3
今年度最後の葛野タイムは6年生の発表です。各クラスから代表1名が発表しました。家族の病気を通して自分ができることは何か、将来人の役に立つ仕事をしたいという決意。運動会を通して友達と協力をしたことで一つのことを成し遂げ、仲間のきずながさらに深まったこと。大文字駅伝を目指して5年生の時から毎朝仲間とともに走り続けたこと。子どもたちは、この1年間でいろいろなことを学び、成長した姿を見せてくれました。原稿を見ないで自分の思いを話してくれたことにも感心しました。司会や発表紹介、フロアからの意見を聞いてくれた6年生もしっかりとその役割を果たしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 朝会・葛野タイム(6年)
児童会活動
3/6 委員会
3/7 6年生を送る会
3/8 町別児童会
PTA・地域行事
3/10 親子でグランドゴルフ
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp