京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up30
昨日:154
総数:575689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

日曜参観日 授業の様子2

2年1組,2年2組の様子です。
画像1
画像2

6月5日 今日は日曜参観日です。

 心配していた雨も今のところは大丈夫のようです。
 今日は日曜参観日です。すでにたくさんの方にお越しいただきありがとうございます。

 これからお越しの方,雨の降らないうちに気をつけてお越し下さい。

 授業の風景 おおぞら学級,1年1組,1年2組
画像1
画像2
画像3

まちたんけんに いったよ!

画像1
画像2
「先生,今日は町探検行けるかな?」

子どもたちは朝から天候を心配していました。
1時間目は小雨が降っていて,行けないと思っていましたが,2時間目頃から太陽の光が!!
子どもたちは大喜びでした。

そして今日の3・4時間目を使って,双ヶ丘病院方面へ町探検に行きました。

「先生!ここ行ったことあるよ。」
「すごい,こんなのがあるんだ!」
「学校で育てている夏野菜と一緒だ。」
と,宇多野校区にある自然や公共施設などを改めて見ながら色々な話をしていました。

これから生活科の授業で地域のことを調べていきます。
宇多野ならではの素敵な場所をたくさん見つけられるといいですね。

うたの安全の日

画像1
画像2
 毎月1日と15日(長期休業中や土日は別の日に設定しています)は「うたの安全の日」です。
 今日1日もこの日であいにくの雨でした。

 朝早くから,各種団体の方々が福王子の交差点などで子ども達の安全のため声をかけていただいたり,見守っていただいたりしました。

 本校の各種団体の方々にはこういった日だけでなく,毎日下校時も通学路の危険なところで見守っていただいています。

 今日のように雨の日は傘を差しながらの登下校となるため,晴れた日に比べると危険も多いと思います。そんなときにもいてくださることは,大変心強くありがたく感じます。

 本当にありがとうございます。寒い冬だけでなく,夏の暑い日,梅雨のこの時期,大変とは思いますが,今後とも本校児童の安全のためどうぞよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 体重測定(5年)
給食の日
委員会活動(6校時・最終)
3/6 体重測定(4年)
朝のワクワク読み聞かせ
3/7 体重測定(3年・おおぞら)
3/8 町別集会(5校時)  集団下校(6校時)
体重測定(2年)
PTA総地域委員会(10:00〜)
なかよしタイム(1校時)
3/9 体重測定(1年)
右京北支部育成学級合同お別れ会(嵐山小)
保健の日

学校だより

臨時休業関係書類

台風等に対する非常措置について

研究発表会の案内

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp