![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:88 総数:631263 |
土曜学習実施(3年)![]() ![]() 人数は先週に比べ減ったものの お互いに問題を出し合ったり 自分で問題と確認の学習をしたり それぞれの思いで取り組ん でいました 3月6日当日には この努力を実らせて欲しいです さぁ いよいよラストスパートをかけて 全力投球で頑張れ! 評議・専門委員会![]() ![]() 評議委員では 3年生を送る会の内容について確認等が されました 体育委員会では 球技大会が来週企画されているので 最終の役割や準備の確認がされたようです 風紀委員会では 来週から下駄箱のある昇降口を新調 するので その使用について 委員会として確認討議 されていました 保健委員会 文図委員会 では 校奇異の総括が行われました 全体は 今日で最終ですが まだ取組のある委員会もあります 修了式まで しっかり役割を果たしましょう! 後期役員のみなさん ご苦労様でした 地生連 決算総会![]() ![]() ![]() 地生連 決算総会 が行われました ・会長・学校長あいさつ ・23年度の事業報告・決算報告 ・標語の最優秀・優秀作品の発表 ・情報交換 が行われました 今年度の標語の最優秀作品は 四条中学校生徒作品が選ばれました 次年度も 地生連では四条中学校区の児童・生徒のための健全育成 活動が行われます 小学校の皆さんどうでしたか?![]() 頂きました 小学校にも部活動はあるけれど 中学校では どうなのか 不安に思ってる かもしれないので 今日は 生徒会からの紹介とそれぞれ希望した部活動で 実際に体験をしてもらいました 初めは緊張して硬い表情で練習をしていたけれど 少しはわかってもらえた かな? 四条中学校の部活動で頑張って活動してくれることを待ってます 小学校の皆さん 本日はご苦労様でした PTA決算総会![]() ランチルームで PTA決算総会が 行われました 議長の方の進行のもと 検討議案は スムーズに進 み すべての議案は 可決されました 総括テスト1日目![]() 始まりました 1・2年生の表情は これまでよりも 真剣に 問題に取り組んでいました 明日以降も 同様に頑張れ! 明日から 総括テストです(1・2年生)![]() 1日目のテスト時間割です 2月27日(月) 1限 2限 3限 4限 1組 学習 英語 漢字 学活 1年 学習 英語 技家50 保体30 2年 学習 数学 技家50 美術30 今日も 明日のテストに向け 家庭で学習して欲しいです 土曜学習実施中!![]() 1・2年生は 月曜日からの総括テストに向けて 3年生は 3月6日の公立高校の試験に向けて それぞれの目的に合わせて 生徒一人ひとりが 今回も 自学自習で取り組んでいました 各々の目標が達成できるように 頑張ってほしいです みんなで ひとつに!![]() 学年全体で 評議会が中心となって 取組を考えました 写真は そのときの様子です さぁ みんなで ひとつになっていると いいですね この取組の成果は 後に 披露できるそうです 学習してます![]() 総括テストに向け 一人ひとりが 自学自習の形で臨んで います 今日は 1年生では 英語と社会 2年生では 理科と数学 を行っていました 学年最後のテストということで 気合の入れて 学習してい ました 家庭でも 引続き学習に取り組もう! |
|