京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up36
昨日:111
総数:399202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

実践力を高めるための研修

画像1画像2
 夏休みは,教員にとって授業実践の力を養うための様々な研修や講習会があります。
 7/28は青少年科学センターで理科の指導講座があり,本校からも9名の教員が参加して3,4,5,6年生の理科の単元の実験をしたり,講義を受けたりしました。
 子どもが躓きそうなところの手立てや工夫を学び,秋からの授業に生かしていきます。

のびのび教室がんばっています!!

画像1画像2画像3
夏休みが始まりました。
しかし,のびのび教室では,朝早くから学校に来て一生懸命学習しています。
どのクラスも暑い中真剣に取り組んでいました。
次回は,8月25日,26日の9:00〜10:30です。
声をかけられていない子も,進んで参加してください。

やりきるプリントの答えに間違いがありました。
p5とp6の答えが反対になっています。
お詫びして訂正します。

夏休み課外学習

画像1画像2画像3
 夏休みの始め(7/25,26)と終わり(8/25,26)に課外学習をします。
 各クラスでは少人数指導をします。図書室やふれあいサロンは5,6年生の学習相談や自習教室に開放しています。
 初日の7/25は午後から「三者懇談会」が予定されています。

いよいよ夏休みです!

画像1画像2
 夏休みが始まります。子どもたちは,4月からの4ヶ月間でたくさんのことをがんばりました。夏休みにも,がんばってほしいことはたくさんあります。それぞれ充実した夏休みになってほしいですね。
 朝会では,全校合唱をしたり,校長先生のお話を聞いたりしました。体育館には,子どもたちの元気な歌声が響いていました。

図書の貸し出し

画像1画像2
 夏休みの読書のための貸し出しで図書室に行列ができ,図書委員もバーコード読み取りと人の整理に大わらわです。中間休みが終わっても並んでいる人が多かったので,特別に放課後も貸出しをすることになりました。
 夏休み中の図書室の開館日は,7/27,8/2,8/18です。たくさんの本に出合ってほしいです。

園芸委員会の水やり

画像1
 プールの北側に「とっちゃんの梅の木」と花壇があります。水道から遠い場所で,園芸委員会が水やりをしています。ときどき草を抜いたりして手入れもします。
 夏休みが明けたら新しい花の苗を植える計画だそうです。

夏休み前の朝会

画像1画像2
 「ビリーブ」の歌声で始まった朝会。
司会の先生と校長先生から宿題が出ました。
・「ありがとう」と言われることを15以上しよう。
・決まりやルールを守り,「あったか言葉」を使おう。
・人や物を大切にしよう。
生徒指導担当の先生からの注意が3つ。
・水遊びはしない。
・自転車は安全乗る。
・知らない人についていかない。

低学年から退場するのを静かに待てるようになりました。

ランチョンマットを使って

画像1画像2
 日曜参観の時に作ったランチョンマットを使って,給食を食べました。いつもと違う気分で食べる給食は,いつもよりおいしくかんじました!!
 ランチョンマットを持ち帰りますので,お家でも活用してくださいね。

植物を育てよう

画像1画像2
 理科の学習で,育てているオクラとホウセンカの観察をしました。ホウセンカは,花が咲き,実がついていました。オクラは,葉がぐんぐん伸びて,成長している様子を観察できました。

夏休み前 三者懇談会

画像1画像2
 例年個人懇談会をしていましたが,今年度は児童を含めた三者懇談会を今日から3日間の日程で行います。
 兄弟のある児童はちょっと賑やかな懇談になったようです。
 1年生はアサガオの持ち帰りがあり,家での世話や観察をするためにいそいそと運んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 6年卒業社会見学
3/7 町別児童会・集団下校
3/10 サイエンススクール
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp