京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:42
総数:395555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

今日の給食 2月14日

 今日の給食は,コッペパン・牛乳・チキンサンド・スープでした。今日は,6年生お楽しみ給食でした。6年間の思い出の一つとなるよう卒業をお祝いしての献立です。
6年生には「チキンサンド・スープ」の献立にもう一品「ソーセージのトマト煮」を加えました。
画像1
画像2

ウィンターコンサート

 11日(土)午前10時30分より体育館でウィンターコンサートを行いました。出演は白河総合支援学校和太鼓部と雅ジャズオーケストラのみなさんでした。早朝より体育館で音出しをされ,その音を聞きつけて参加した児童もいました。
 養正校区の子どもたちに保護者とともに,普段直接耳にすることが少ないオーケストラの迫力ある演奏を聴く機会をつくろうと取り組んできたものです。寒い日ではありましたが,卒業生や地域の方も駆けつけてくださいました。
 白河総合支援学校の力感あふれる和太鼓の演奏の後,雅ジャズオーケストラが続きました。「イン・ザ・ムード」などのジャズのスタンダードナンバーに続いては,子どもたちも知っている「名探偵コナンのテーマ」「勇気100%」などの曲もあり,楽しいコンサートになりました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 2月13日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・肉じゃが・ほうれん草とはくさいのごま煮でした。肉じゃがは,子どもたちの大好きなメニューです。ほうれん草とはくさいのごま煮はあっさりとしていて,肉じゃがとよくあいました。
画像1

今日の給食 2月10日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・あじのカレーあげ・肉片湯・黒大豆でした。肉片湯は,豚肉・はくさい・チンゲンサイ・たけのこ・にんじん・しいたけが入った具だくさんの中国料理のスープです。豚肉は,片くり粉をつけているので,つるんとしたのどごしで,さっぱりと食べられます。子どもたちにもとても人気がありました。
画像1

ウィンターコンサートを明日行います。

画像1
明日11日午前10時30分より本校体育館にてウィンターコンサートを行います。出演は雅ジャズオーケストラと白河総合支援学校和太鼓部のみなさんです。寒い時期ではありますが,心地よい音色に耳を傾ける時間をみなさんと一緒に共有したいと思っています。児童のみなさん,保護者の皆様, 地域の方々の多数のご参加をお待ちしています。

3年 冬山教室

 2日目も天候に恵まれ,気持ちよく活動ができました。ソリの操作に慣れ進む方向を調整しながらスピードを楽しんでいました。雪だるまやかまくらを作って遊んでいる子ども達もいました。やわらかい雪がある場所を見つけ大きな雪だるまを作っていました。
画像1
画像2
画像3

3年 冬山教室

 キャンドルファイヤーは火の神の入場に始まり,歌ありゲームありダンスありの楽しい内容でした。みんなの笑顔がろうそくの火に照らされ輝いていました。
画像1
画像2
画像3

3年 冬山教室

 夕ご飯では,おかずの種類が増え,満足,満腹の子ども達でした。
画像1
画像2

4年 くみひも体験

 2月9日(木)4年生がくみひも体験を行いました。
 京都の伝統産業のひとつのくみひもを一人一人が実際に作ってみました。2色の糸を交互にかさねて組み上げていくのですが,糸を動かしていくだけで,どんどんくみ上がっていくのが驚きでした。
 できたくみひもをキーホルダーにしてもらって,宝物ができたように大切にしていたのが印象的でした。
 最後に別の組み方のデモンストレーションをしてもらい,その手さばきの鮮やかさに伝統産業に関わる人のすごさを感じたように思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 2月9日

 今日の給食は,チャーハン・牛乳・小松菜のごまいため・フルーツ白玉でした。今までは豚肉を使っていましたが,今日のチャーハンは牛肉を使いました。味つけも,オイスターソースやトウバンジャンでした。「おいしい・・・」と言いながら食べていました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/4 部活動 バレー試合
3/5 養正タイム(1〜5年) 卒業生とともに(卓球,バレー) PTA声かけ運動 読書週間(9日まで)
3/6 授業参観(5校時) PTA総会
3/7 クリーンキャンペーン最終 フッ化物洗口 小中連絡会
3/8 保健の日(頭髪検査) コリアみんぞく教室(最終)
3/10 とっておきの授業&学級づくりセミナー

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp