京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up7
昨日:206
総数:1247057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

京都新春初心者かるた大会

 1月22日(日)京都アスニーにて行われた京都新春初心者かるた大会の中学生以上の部において、本校2年生 N.Hさんが4位に入賞しました。
 寒い日の熱い戦いでした。おめでとうございます。

3年生、クラスの友達との最後の昼食

 3月6日(火)の公立高校の入試を控えている3年生は、来週から午前中授業になるため今日(3月26日)が、クラスの友達との最後の昼食となりました。最後の昼食なのでクラスによっては、決められた席でなくて生徒たちが思い思い席で食事を楽しむ風景も見られました。
 3月5日より、3年生はお弁当(給食)は必要ありません。
画像1
画像2

弥生(やよい)3月になりました

画像1
 早いもので今日から3月になりました。
 弥生(やよい)3月になると、春になって萌え出た草々がいよいよ成長するので、「いやおひ(弥生)月」という説などがあります。
 平成24年になって,1月,2月が過ぎてゆき、今日から3月です。いよいよ成長するシーズンになりました。
 3年生にとっては,6日(火)が中学校での授業の一つの区切りになります。7日からは,15日(木)の卒業に向けた取り組みが始まります。仕上げ,そして次のステップへの成長の時です。

部活動再開

画像1
今日(2月29日)、午前中で洛北確認テストも終了して、午後3年生の授業が終わった放課後、朝から雨も午後にはやみ、グランドなどで部活動に参加するの元気な姿がみられるようになりました。

画像2

3年生の「3年生を送る会」練習

画像1
 3月13日に行われる「3年生を送る会」の1・2年生の練習はすでに始まっていますが、3年生も進路が決定した元生徒会本部役員や学級の役員などで、放課後「3年生の出し物」の練習が始まりました。

PTA総会が行われました

 2月25日(土)10:00〜 PTA定期総会が,ふれ愛ルームで行われました。
 平成23年度の活動・会計等の報告と平成24年度役員候補者が承認されました。
 まだ,卒業式,修了式まで少し活動期間がありますが,平成23年度の活動ありがとうございました。
 また,平成24年度は,洛北中学校の60周年の年度となりますが,よろしくお願いします。

京都教師塾生 実地研修が終わりました。

2月13日(月)から24日(金)までの2週間、京都教師塾から2名の塾生が、学校実地研修にこられて、本日が最終日となりました。
 塾生の方の実地研修の感想を書いていただきました。

洛北中学校での研修を終えて            H さん から
 校門の前で「おはよう」と声をかけて皆さんの元気な顔を見られることを楽しみに2週間を過ごしてきました。洛北中学校の皆さんと過ごした日々は,私が行った教育実習とは違った経験をして,「京都市の中学校の先生になる!」という意識をより高く持てるようになりました。「Time is Money(時は金なり)」という言葉もありますが,今を生きている時間を大切に感じて欲しいと思います。私たちは,これからも先生になるためにさらに勉強していきたいと思います。皆さんも様々な経験から学びに変えていって欲しいと思います。
 次に皆さんと会えるときには,研修生ではない皆さんの“先生”になって・・・と思っています。 Thank you ! See you again!

S さん から
 研修の初日,私の不安を打ち消してくれたのはみなさんのあいさつでした。1日中,廊下で出会うたびにあいさつを返して下さりとても嬉しかったです。
 授業中に積極的に質問をする生徒さんや意見を言うことのできる生徒さん,自分から先生のお手伝いをする生徒さんたちの姿は,私が想像していた中学生よりもずっと素敵でした。
 洛北中学校で得た貴重な体験と学びを,これからも大切にしていきたいと思います。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

3年生を送る会の練習

 2月22日(水)の6限に1年生は武道場、2年生は体育館にて、「3年生を送る会」のはじめての学年練習を行いました。
 先輩のみなさん「ありがとうございました」の気持ちを込めて・・・
 1,2年生が一生懸命練習しています。
 どんな出し物が完成するか?
 どんな仕上がりになるか?
 これから1,2年生が練習を重ねていきます。
 3年生への気持ちが現れる出し物になると思います。
 期待してください。

画像1
画像2
画像3

2月度 預り金口座再振替のお知らせ

2月度預り金の再振替を2月27日(月曜日)に行います。対象は、2月10日に振替できなかった分になりますので、口座の残高等ご確認ください。

※再振替ができなかった場合は現金納入になります。

↓↓↓2月度 預り金口座振替案内↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

第5回洛北確認テスト(1、2年)

2月27日(月)から第5回洛北確認テストが行われます。テストの時間割は下記の通りです。なお、3年生は普通授業です。

2月27日(月)
   
      1限    2限    3限  
1年    英語   保健体育   音楽

2年    社会    理科    保健体育

10・11組 国語     英語    理科

2月28日(火)
   
     1限     2限    3限  
1年   国語     理科    美術  

2年   数学     国語   技術家庭  
 
10・11組 数学     社会    学活  

2月29日(水)
   
     1限     2限    3限  
1年   数学     社会   技術家庭
  
2年   英語     音楽    美術  




        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 公立高校入試
3/7 3年 命のメッセージ展・講演会
3/9 3年校外学習

学校だより

学校教育目標

学校評価

事務室

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp