京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up507
昨日:73
総数:356896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

学習発表会2

 学習発表会の様子です。

上から1枚目:くすのき学級「とん とん とん」
上から2枚目:1年「はる・なつ・あき・ふゆ」
上から3枚目:2年「スイミー」

画像1
画像2
画像3

学習発表会がありました1

 11月22日(火)に学習発表会がありました。これまで各学年・クラスとも
学習発表会に向けて練習を頑張ってきました。
 くすのき学級は,森の中を歩いているくまが,次々に出てくる問題を解き
ながら,友達の家に行く様子を頑張って表現しました。
 1年生は,春夏秋冬をテーマに,言葉と歌で楽しい物語を発表しました。
2年生は,スイミーの登場人物の気持ちを,心を込めて発表しました。3年生
は,学校生活の様々な場面を,リコーダーと劇で発表しました。4年生の
「ごんぎつね」では,ごんと兵十を子どもたちが一生懸命演じてくれました。
 5年生は,日本各地に伝わる民謡を,歌や踊りで紹介してくれました。
 6年生は,1組,2組とも友情をテーマに,友達の大切さについて考えさせて
くれました。学習発表会を成功させた,全ての学年・クラスの子どもたちに,
温かくて大きな拍手をお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 朝会,委員会最終,部活閉講式,身体計測6年
3/6 お別れ遠足6年,SC午後,ALT,パト1年,身体計測5年
3/7 小中連絡会16時,ピアノ調律14時30分,馬頭琴のお話14時から15時,フッ化物洗口,身体計測4年
3/8 町集会3校時,身体計測3年
3/9 読解タイム最終,6年生を送る会6校時,スキルなし,年間反省,打合せ,身体計測2年

学校だより

学校評価

研究発表

台風等に対する非常措置

ほけんだより

学校目標

90周年記念式典

平成24年度教員公募

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp