京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up2
昨日:39
総数:246710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

長期宿泊学習情報2

 全員,元気に到着しました。入所式をすませ昼食をとっています。

大文字駅伝支部予選会

画像1画像2画像3
 11月26日(土),京都市小学生大文字駅伝の西京西支部予選会が行われ,大原野小学校からも6年生14名が参加しました。午前10時からのリザーブレースに引続き,10時30分からの予選にのぞみました。メンバー全員が懸命に走り,たすきをつなぎました。結果は6位でしたが,みんなが精一杯力を発揮しベスト記録も多くでました。
 たくさんの保護者の方や地域の方にも応援していただき,ありがとうございました。

長期宿泊学習情報1

 11月28日(月),5年生は予定通り花背山の家へ出発しました。

大文字駅伝西京西支部予選会

 11月26日(土),大文字駅伝西京西支部予選会は予定通り行われます。9時50分開会式,10時00分リザーブレース,10時30分予選会開始のタイムスケジュールで行われます。

大文字駅伝西京西支部予選会延期について

 11月19日(土)予定の,京都市小学生大文字駅伝西京西支部予選会は,雨天のため26日(土)に延期されました。
 26日(土)も9時50分開会式,10時00分リザーブレース,10時30分予選会開始のタイムスケジュールで行われます。
 応援をよろしくお願いします。

大原野中学校授業・部活動体験

画像1画像2画像3
 11月16日(水),小中一貫教育事業の取り組みとして,大原野中学校へ授業と部活動の体験に行きました。授業では,各自が選択した教科の授業を大原野中学校の先生方に行ってもらいました。普段とは違った雰囲気の中でで学習することができました。部活動では,先輩方からいろいろ教えてもらいながら楽しく体験しました。
 中学校進学で一緒になる上里小学校のお友だちとも活動できました。子どもたちも,少し中学校の雰囲気を感じることができたのではないでしょうか。

トイレきれいきれい戦隊バッチリレンジャー登場

画像1画像2
11月の朝会で保健委員会の子どもたちが『大原野小トイレきれいきれい作戦』というテーマで寸劇を行いました。パワーポイントに合わせてトイレの上手な使い方について,3人のレンジャーが登場し,5つのトイレきれいきれい作戦を伝授しました。
 作戦1:トイレのスリッパは,赤の線の中にそろえて脱ぐ。
 作戦2:トイレットペーパーはカバーを手で押さえて切る,
 作戦3:おしっこ・うんこは流れるまで押す。
 作戦4:トイレを汚したら自分でふく。
 作戦5:困ったときは先生に相談する。
この5つの作戦を実行すると「いつもトイレはきれいきれい」とレンジャーが全校のみんなに伝えました。

5年生 歯磨き指導

 10月28日 2校時,5年生対象の歯磨き指導がありました。6月に1年生の子どもたちの歯磨き指導もしていただいた歯科衛生士の山形 美紀先生に来ていただき,楽しく学習をしました。
 高学年になると増えてくる「歯肉炎」のお話を写真などを使ってわかりやすく教えていただいたあと,正しい歯の磨き方を教えていただきました。『磨いている』と『磨けている』の違いを再確認したようです。
画像1画像2

運動会延期について

 本日15日(土)予定の運動会は,天候及び運動場の状態が悪いため19日(水)に延期します。今日は全学年5時間の普通授業を行います。

重要 運動会について

 明日15日(土)の運動会ですが,雨天が予想されています。15日(土)午前7時に運動会の有無を決定します。ホームページ及びPTAメール配信でお知らせします。
 なお,天候があやしい場合は両方の用意をお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 PTA声かけ運動 委員会活動 6年制服渡し
3/6 6年生を送る会
3/7 フッ化物洗口 6年PTA学年活動

学校だより

学校からのお知らせ

学校教育目標

過年度学校評価

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp