京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up21
昨日:21
総数:297096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者の就学時健康診断を、11月21日(木)に実施いたします。

2年 どの部分を食べているのかな

ランチルームで栄養教諭の先生から
食べ物のお話を聞きました。

いつも何気なく私たちが食べている野菜や果物は
花の部分かな?茎かな?葉っぱの部分かな?それとも根?

「キャベツは葉っぱのような…」「そうだね。」
「じゃあブロッコリーは…?」「…?」

「へぇ〜そうなんだね。」「なるほど〜」
とてもいい学習になりました。

さっそく日ごろの給食でも話題になり,
「これはどこかな?」「茎だね。」と関心も高まっています。

画像1画像2画像3

6年 ランチルームでの給食

 11月21日の給食は,ランチルームでした!!
今日は,朝ごはんについてのお話です。

6年2組はまったく食べていない人はいなくて,ほとんどが毎日食べている子,もしくは,週2・3回食べない程度でした。朝も早く起きているそうです。

眠っているからだや脳を起こすのは朝ごはんだそうです。かむことで体温も上がり,体も目覚めます。排便の習慣もついてきます。

「健康な体で卒業できるようにこれからしっかり朝ごはんを食べないといけないな」と改めて思い直す機会になりました。


画像1画像2画像3

こちら 「こすもすチャンネル」 です

画像1画像2画像3
11月11日(金)に研究発表がありました。
国語の授業で、「くわしくつたえよう こちら こすもすチャンネルです」を
発表しました。校内のいろんな方に、インタビューをして、まとめたことを
みんなに伝えました。
また、その後2年生にも来てもらい発表をきいてもらいました。
子どもたちは、少し照れながらもいきいきと頑張って発表していました。

5年 自分の歩幅は・・・?

算数で「平均とその利用」を学習しています。

今日は、10歩歩く距離を5回計測し、
平均を利用して自分の歩幅を計算して出しました。

歩き方が何だか不自然な人もいましたが・・・???

自分の歩幅を知って、うれしかったようです。
次回は、それをもとに、いろんな距離を計算します。
画像1画像2

5年 就学時健診のお手伝い

画像1画像2
水曜日,5年生は来年度入学予定の子どもたちの
就学時健診のお手伝いをしました。


それぞれの検査会場でのお手伝いや,誘導の係など
役割を決めるときからどきどきしていた5年生。


当日は、「階段やし,ゆっくりでいいで。」とか
「泣かないで。大丈夫だよ。」と新1年生に優しく声をかけ,
とても頼もしいお兄さん・お姉さんでした。

きっと新1年生も学校に来るのが楽しみになったことでしょう。
そして・・・
5年生も来年「6年生になる」ことが,楽しみになったようです。

1年  あきのパラダイス大成功!!

画像1画像2画像3
11月11日に「さんかい あきのパラダイス」を開きました。また、今日は2年生と地域の先輩を招待して「さんかい あきのパラダイスパート2」を開きました。
中央公園で秋見つけをすることから始まり、地域の先輩に手伝ってもらいながら遊び道具を作り上げることができました。

子どもたちは、自分の作った作品の工夫した所や、すてきな所を一生懸命説明している姿も見られ、秋を存分に味わうことができました。
子どもたちの姿を見て、山階のまちや秋を好きになってくれたと思います。

また、これから冬の季節に入ります。冬の季節の学習も計画しています。
冬の学習でも、子ども一人ひとり季節を体で感じて伸び伸びと学習してほしいと思います。

6年 総合の時間に・・・

 11月1日(火)本校の卒業生に来ていただき,小学校のころの思い出や今の6年生に向けてのメッセージを話していただきました。

「3日に一回は怒られていた。でも今思うとそのおかげで成長できたと思う。」
「人とかかわりよいところを真似していこう」

たくさんのメッセージをいただきました。
すてきな先輩の姿を見て,自分達もこんな人になりたいなという憧れと変わってみようかなという思いを持つことができました。
画像1画像2画像3

川のクリーン作戦

画像1画像2画像3
 10月30日(日)地域で川のそうじが行われ,子どもたちも50名ほど参加しました。まずはじめに,地域の方からお話を聞きました。子どもたちは四の宮川がはんらんしたときのことやはんらんしないようにしているしくみなどのことを興味深く聞いていました。その後,音羽川に入り,ごみを拾いました。子どもたちは「ごみがない川になるといいな」と言っていました。

こすもす  さつまいもが採れたよ

画像1画像2画像3
10月20日 地域の方にお世話になり、いもほりをしました。
今年もたくさんのさつまいもが採れました。
「どんな料理ができるかな〜」と、みんなで考えています。
早くたべたいな〜! 楽しみですね。


5年 牛尾観音の住職さんのお話を聞きました

「牛尾山は変わったのか」という問題について

今日は牛尾観音の住職さんに来ていただき、

話を聞きました。


牛尾観音は1350年以上前からあることにまず驚き、

その後の話でも、水のこと・生き物のこと、

またまた新しい発見があって、驚きの連続でした。


「山のことは、山に聞いたらわかる」
というまとめのお言葉が印象的でした。


画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp