![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:512103 |
なかよしおわかれかい!!
3月1日(木)になかよしおわかれかいが
葵小学校でありました!! まずはみんなでお店の準備♪ せっせと ダンボールを組み立てて・・・・ 「かんせい〜」 それから、おみせのプレゼン!! しっかりお店の宣伝ができました。 修二のお店は『たのしい おたからセブン・・・かっ!!』 いよいよ前半・後半にわかれてお店のオープン 各お店をまわったり、お店の店員さんになりました いろいろお店ではお客さんを呼び込んだり、 前半・後半交代のときに もうしおくりをしたり・・・ お店が終わると6年生とのお別れ会・・・ 5年生の司会、そして6年生もしっかりとメッセージを残してくれて 立派でした!!! ![]() ![]() ![]() 薬物の授業![]() 友野先生ありがとうございます 〜中間休みの図書室〜
友野先生が来校してくださる日は,1日中図書室が開いていて,いつでも迎えてくださいます。中間休みに本を読むことも,本の貸出・返却もできます。本当にありがたいことです。
![]() ![]() ![]() 子ども達も紙芝居 〜中間休みの図書室〜
友野先生が来校してくださる日は,1日中図書室が開いていて,いつでも迎えてくださいます。友野先生の紙芝居に触発されたのか,子ども同士で紙芝居を楽しむ様子も見られるようになりました。
![]() ![]() 友野先生の紙芝居 〜中間休みの図書室〜
友野先生が来校してくださる日は,1日中図書室が開いていて,いつでも迎えてくださいます。雨の中間休みに子ども達のリクエストに応えて,紙芝居を演じてくださいました。
![]() ![]() 6年生を送るために 〜4年生〜
6年生を送る会が近づいてきました。6年生を送るために,プレゼントを作ったり,飾りを作ったり,出し物の練習をしたりしています。2月29日の中間休みの4年生の教室では,中間休みを返上して飾り作りをしていました。
![]() ![]() ![]() 若い先生と遊んでいます
本校には,学生ボランティアや教師塾の研修生がたくさん来てくれています。勉強を教えてもらう場面もありますが,休み時間に遊んでくれることが子ども達にとっては一番の楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
|