京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up116
昨日:595
総数:551571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みんなの日 9/8

 今回のテーマは,「国際理解教育」です。お隣の国「韓国・朝鮮」について知ることを目的に,全体指導では,韓国・朝鮮の昔話「トッケビのパンマンイ」の読み聞かせを行いました。トッケビとは,日本では,おばけのようなものですが,絵本では黒い形で表され,想像をかきたてるようになっています。パンマンイは,昔の洗濯の時に使う木の棒です。内容は,トッケビのパンマンイから金銀財宝が出てきて,兄弟の弟は,それを手に入れることができますが,兄は,うまくいかないというお話です。日本の昔話にもあるようなお話に,子どもたちは集中して耳を傾けていました。
 相手のことを知ることによって思いやりも生まれてくるということが理解できるよう,その後も,韓国・朝鮮を題材にして学級指導を行いました。

画像1

みなみタイム 9/8

 今年度2回目のみなみタイム(言語集会)は,3年生の発表です。谷川俊太郎さんの「きりなしうた」と,まどみちおさんの「あさがくると」という詩を群読しました。「きりなしうた」では,元気な声で発表し,聞いている子どもたちも盛り上がっていました。 舞台から降りるときは,「きりなしうたパート2」と題して「インドのやまおくでんでんかたつむりんごはまっかっかあちゃんおこりんぼくはないちゃったんたんてをたたこうもりめがあかいんどのやまおく・・・」と声をそろえて吟じながら退場し,大きな拍手が起こりました。すばらしい発表でした。

画像1

4年生 みさきの家 事前学習

 9月15日(木)〜17(土)に4年生が三重県にある京都市野外活動センター「奥志摩みさきの家」へ行きます。磯観察,野外炊事,キャンプファイヤーなど海辺の施設での活動に期待をふくらませているところです。出発を一週間後にひかえ,リーダーを中心に,班活動,係活動が活発に行われています。野外炊事では,カレーを作ります。火興しから始まり,飯ごうでのご飯炊き,野菜を切るところからのカレー作りと,全てが初めての活動なので,学校にあるかまどを使って事前練習をしました。子どもたちは,やる気満々で手際よく活動でき,おいしいごはんとカレーができあがりました。本番が楽しみです。
 初めての宿泊学習になります。事前の準備,声かけなど保護者の皆様のご協力よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

台風12号接近に伴う部活動等中止のお知らせ

 台風12号が9/2〜3にかけて近畿地方に接近する予報が出ています。それに伴い,明日9/2(金)の放課後に行う部活動(陸上・ソフトボール・バレーボール・音楽・囲碁)と放課後まなび教室を中止いたします。また,9/3(土)の土曜学習も中止いたします。ご協力よろしくお願いいたします。

身体計測

 夏休み明けの身体計測が始まりました。久しぶりに会う子どもたちの中には,「大きくなったなあ」と感じる子がたくさんいます。身長・体重を測り,自分の体の成長を実感してほしいと思います。
 また,計測前のミニ指導では,生活リズムについて,うんこ・すいみん・朝食などの大切さを学習しました。人体エプロンを使い,自分の体について考えられるようにしました。
 今週は,モリモリカレンダー週間になっています。保護者の皆様のご協力よろしくお願いいたします。

画像1

読み聞かせキャラバン 8/31

 図画工作科の絵画単元では,「お話を絵にするコンクール」に毎年出品しています。その課題図書の紹介をするために専門の講師の方が小学校を巡回する「読み聞かせキャラバン」が本校2年生対象に行われました。
 本を楽しむ会,ブックトークなどとはまたちょっと違った雰囲気で読書の魅力を伝えていただきました。子どもたちは,目を輝かせて聞き入っていました。これから,本を選び想像をふくらませて絵にしていきます。どのような作品ができあがるのか楽しみです。

画像1
画像2

サプライズ掲示4

6年・保健室前
画像1
画像2

サプライズ掲示3

3〜5年の掲示
画像1
画像2
画像3

サプライズ掲示2

6組,1年,2年の掲示
画像1
画像2
画像3

言語環境を整える〜サプライズ掲示1〜

 国語科を校内研究に取り上げて4年目になる本校では,今年度『豊かに表現する子をめざして〜思考力,判断力,表現力を育てる言語活動のあり方〜』を研究主題に掲げて取組を進めています。
 日々の授業研究に加えて,子どもたちの言語環境の充実と言葉や文章への興味・関心を高めること等を目的として,子どもたちが「あっ!」と驚くサプライズ掲示に取り組みました。普段は,子どもたちの作品で飾られる掲示板ですが、夏季休業中に,教職員が子どもたちの顔を思い浮かべながら,それぞれ発達段階に応じて,詩や俳句,短歌,名言などの掲示物を作成しました。夏休みが明け,時折立ち止まり読んでいる子をたくさん見かけます。国語好きな子どもが増えるとうれしいです。    
 (写真は,東校舎1階トイレ前)

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp