京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:25
総数:512160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

友野先生ありがとうございます 〜中間休みの図書室〜

 友野先生が来校してくださる日は,1日中図書室が開いていて,いつでも迎えてくださいます。中間休みに本を読むことも,本の貸出・返却もできます。本当にありがたいことです。

画像1画像2画像3

子ども達も紙芝居 〜中間休みの図書室〜

 友野先生が来校してくださる日は,1日中図書室が開いていて,いつでも迎えてくださいます。友野先生の紙芝居に触発されたのか,子ども同士で紙芝居を楽しむ様子も見られるようになりました。

画像1画像2

友野先生の紙芝居 〜中間休みの図書室〜

 友野先生が来校してくださる日は,1日中図書室が開いていて,いつでも迎えてくださいます。雨の中間休みに子ども達のリクエストに応えて,紙芝居を演じてくださいました。

画像1画像2

6年生を送るために 〜4年生〜

 6年生を送る会が近づいてきました。6年生を送るために,プレゼントを作ったり,飾りを作ったり,出し物の練習をしたりしています。2月29日の中間休みの4年生の教室では,中間休みを返上して飾り作りをしていました。

画像1画像2画像3

若い先生と遊んでいます

 本校には,学生ボランティアや教師塾の研修生がたくさん来てくれています。勉強を教えてもらう場面もありますが,休み時間に遊んでくれることが子ども達にとっては一番の楽しみです。

画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp