![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:1 総数:132369 |
6年 図画工作「本立てづくり」
6年生の図画工作では「本立て」を制作しています。
子どもたち,一人一人思い思いのデザインを考えています。 慣れない金づちやのこぎりを使ったり,丁寧に絵の具を使って色付けをしたりしています。どんな本立てができるかとても楽しみです。 ![]() ![]() すぎの子 赤・黄・緑のえいようその学習![]() ![]() いろいろな食物のカルタをとるゲームからはじめて,食物には「赤」「黄」「緑」の3つの栄養があることを知りました。 そして健康な体には,この3つの栄養をバランスよく取ることが大切であることを学びました。カルタを使ってシールを貼りながら,楽しく学習できました。 2年 すくすく畑![]() ![]() ![]() 夏の間、たくさんの実を実らせてくれたきゅうりを撤去して 草ひきをしました。 「コオロギがたくさんいる!」 「とんぼを捕まえよう!」 草ひきが始まると同時に,秋の虫たちがたくさん現れました。 まだまだ残暑は続きますが,すくすく畑では少しずつ秋が近付いてきています。 4年 ブックトーク![]() いろいろなジャンルの本に興味をもち,図書館をどんどん利用してほしいと思います。向島二の丸校の図書室も、新しい本がたくさん入ります。楽しい本,心に残る本にたくさん出合ってほしいと思います。 ![]() 今日から給食が始まりました。![]() ![]() 「いただきます!」 という元気な声が響きました。 今日の献立は,こぎつねちらし,平天の煮つけ,小松菜とひじきのいためもの,牛乳です。みんな久しぶりの給食を楽しく味わって食べていました。 音楽の夕べ![]() 向島二の丸校からは,金管バンドクラブが出演し「へびのロックンロール」「風になりたい」の2曲を演奏しました。手拍子や歌声も合わせて、楽しい演奏を披露してくれました。 向島中学校も吹奏楽部の演奏で,大迫力のとても素晴らしい演奏でした。 最後には,小中4校で「ふるさと」を大合唱,合奏し音楽で交流を深めることができました。 ![]() 今日から授業再開![]() ![]() 朝の会では,校長先生から学期末まで1ヶ月と少し、しっかりとめあてをもって学習に運動に取り組みましょうとお話がありました。 秋は,いろいろな行事があります。しっかりと自分のめあてをもって、取り組んでいきたいと思います。 「音楽の夕べ」に向けて!
連日、23日に向島中学校で行われる「音楽の夕べ」に向けて、金管バンドクラブは暑い中がんばって練習しています。
今日は、体育館で,広い場所でもしっかり音を響かせるようにする練習をしました。 本番までもう少しです。がんばります! ![]() ![]() 授業再開に向けて![]() 新しく入った本を子どもたちが見やすいように,第二図書室の整備をしたり, 10月に行われる運動会に向けて,運動場の整備をしたりしました。給食室もきれいに掃除をしています。 秋は学校行事がたくさんあります。子どもたちが楽しく充実した学校生活が送れるよう準備をしています。 ![]() 高く育ちました。緑のカーテン![]() 23日からの授業再開では,教室に降り注ぐ日差しを少し和らげてくれると思います。 これから花が咲くのが楽しみです。 |
|