京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up8
昨日:25
総数:475773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

あいさつ運動(PTA)

1月13日 おはようございます。今朝はあいさつ運動でした。今朝も寒かったのですが子どもたち元気に来ていました。しかし京都市内でインフルエンザが流行ってきているようです。今本校にはかかっている児童はいませんが,充分注意してください。今日保健だよりを持って帰っていますので,読んで下さい。
画像1
画像2

雪景色

 1月12日 おはようございます。今朝の気温は1度と低く,西山や運動場にはうっすらと雪が積もっています。道路も凍結しているかもしれませんので,気をつけて登校してください。

画像1
画像2
画像3

つばさ学級 凧あげ

 つばさ学級の子どもたちが運動場で凧あげをしました。風が強かったので簡単にあげることができました。子どもたちは喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

1月11日

 1月11日 おはようございます。7時過ぎに東の空に太陽が出てきました。今日は夜にかけて寒くなるようです。
 昨日から後期後半がはじまりましたが,数名の子どもが風邪等で休んでいます。体調を崩さないように気をつけてください。
画像1

1年生 こま遊び

 中庭で1年生がこまを回していました。紐が上手に巻けない子もいましたが,何回か挑戦して回せるようになりました。
画像1
画像2
画像3

後期後半がスタートしました  その2

子どもたちは元気な顔で登校してきました。また後期後半がスタートしましたので,朝会がありました。朝会でも子どもたち前を向いて,しっかり校長先生の話を聞いていました。校長先生から「後期後半の目標をもって,卒業・進級に向けまとめをしっかりやっていきましょう.一日一日を大切に。」とお話がありました。その後は一年のスタートをきれいな学校でと,寒さに負けずに全校で大掃除をしました。
画像1
画像2
画像3

後期後半スタート

 1月10日 おはようございます。今日から後期後半がスタートします。今日から三か月は学年のまとめと新しい学年への準備期間です。目標を持って一日一日を過ごして欲しいと思います。
画像1

小寒

 1月6日 おはようございます。昨日の雪はとけましたが,今日は小寒です。ミントの葉にも霜がついていました。
 
 10日から後期後半が始まります。そろそろ学校の準備をはじめてください。そして,10日には元気に登校してください。
画像1

雪の運動場

1月5日 おはようございます。  今日は運動場が真っ白です。寒いですが体調には気
をつけてください。
画像1
画像2

新年

 新年,明けましておめでとうございます。
 旧年中は本校の教育推進のためにご理解・ご協力いただき誠にありがとうございました。保護者・地域の皆様のご健康とご多幸をお祈りします。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
3/2 町別集会・集団下校
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp