大なわ集会に向けて!
寒い冬の季節でも外で元気に遊ぶことができるように,また,大なわの練習を通して,クラスで協力できるようにと運動委員会が主催してくれます。ここ最近,どのクラスも大なわの練習に取り組んでいます。
飛べた回数を数える大きな声が,職員室にいても聞こえてきます。
1・3・5年生は,明日が本番です。2・4・6年生は,3月1日です。
子どもたちには,ひとつの目標に向かうことの楽しさをぜひ,感じてほしいです。
【学校からのお知らせ】 2012-02-27 12:13 up!
PTA文化教室 その2
楽しくできるのが,いちばんです。
とっても素敵な作品が出来上がりました。来年度,ぜひ,ご参加ください。
【学校からのお知らせ】 2012-02-27 11:26 up!
PTA文化教室 その1
2月23日(木)にPTA主催,文化教室を開催されました。講師の先生は,本校の保護者の方でしたので,たいへんわきあいあいと楽しく作業を進めておられました。
【学校からのお知らせ】 2012-02-27 11:23 up!
スプリングコンサート その4
最後のステージは,小学校,中学校の合同ステージです。AKB48の「ヘビーローテーション」で大いに盛り上がりました。
そして,6年生は,あと1か月足らずで卒業していきます。中学校でも活躍してくださいとエールを送りました。
【学校からのお知らせ】 2012-02-27 10:23 up!
スプリングコンサート その3
ゲスト出演は,西京極中学校 音楽部のみなさんです。本校の卒業生ももちろん参加をしてくれました。
「瑠璃色の地球」の歌声には,こみ上げてくる感動がありました。生き生きと歌っている表情が,たいへんよかったです。
【学校からのお知らせ】 2012-02-27 10:16 up!
スプリングコンサート その2
3年生が,中心のポコアポコです。部活動は,本来4年生からの活動でしたが,部員が少なく,合唱になりにくいのが現状でした。そこで,呼び掛けると,歌が大好きな3年生が,特別枠で参加してくれました。今回の発表にも意欲的に参加してくれました。
【学校からのお知らせ】 2012-02-27 10:11 up!
スプリングコンサート開催!
2月25日(土),「春よ来い!スプリングコンサート」を開催いたしました。保護者の方々,地域の方々にたくさん観ていただけましたこと,たいへんうれしく思います。
1年間の活動の成果の発表の場として毎年開催しております。
まずは,金管バンドの発表です。
15名の6年生に引っ張ってもらいながら,活動を続けてきた4年生も,今では自分たちの音を楽しんで,演奏できるようになりました。「ヘビーローテーション」は,会場ものりのりでした。
【学校からのお知らせ】 2012-02-27 10:01 up!
給食室に春の訪れ!
最近は、暖かいなと感じることもあり春の訪れを感じます。給食室では、季節にあわせておひなさまの掲示を作りました。アイデアは給食調理員さんが中心となっています。
ひなまつりの献立の中には、ちらし寿司・花菜のすまし汁・三色ゼリーなどをいれました。給食を通じて、行事食も子ども達に伝えていきたいと思います。
【給食室より】 2012-02-27 09:37 up!
お楽しみ献立〜チキンカツサンド〜
6年生が卒業するまで、あと1ヶ月あまりです。6年間の思い出の一つになるように、お楽しみ給食として”ソーセージのトマト煮”を6年生にプレゼントしました。
教室で、子ども達が自分でコッペパンにチキンやキャベツのソティ、6年生はソーセージのトマト煮も一緒にはさんで食べるセルフサンドイッチです!
チキンカツの残菜はなんと全校で0g!子ども達からとても好評でした。
【給食室より】 2012-02-23 10:21 up!
献立紹介〜親子煮〜
今日はとても人気のメニュー”親子煮”を作りました。釜の中でふっくら仕上がるように、火加減を調節し、全体がやわらかくなるよう仕上げました。また、春の訪れをつげるみつ葉もいれて、彩りもとてもきれいでした!みつ葉は今が旬の野菜で、香りにはストレスや不眠症を和らげる効果があるといわれています。
【給食室より】 2012-02-23 10:20 up!