![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:69 総数:272601 |
親子チャレンジ フォトフレーム作り その2![]() ![]() ![]() あとはお好みの材料を巻いたり付けたりして仕上げていきました。 ○●お話会●○
子ども達がいつも楽しみにしているお話会がありました。
今回は、「冬」をテーマに色んな絵本を読んで下さいました。 最後には、可愛いマトリョーシカまで見せて下さいましたよ♪ 中からいくつも出てくる度に「わぁ〜♪」と歓声が上がっていました。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】円と多角形![]() ![]() ![]() この単元ではこれまで,多角形や正多角形の意味を理解するとともに,円を使って正六角形や正八角形を書く方法について,学びを深めてきました。 17日(金)の授業では,直径4cm,5cm,6cm,7cm,8cmの円の円周を,班の仲間と協力してはかりました。 次の時間には,今日はかった円周と,直径との関係について考えていきます。 【5年生】卒業式に向けて…。![]() ![]() その卒業式で,卒業する6年生とともに歌唱する,「またあう日までさようなら」の練習がスタートしました。 卒業する先輩を心から祝福し,境谷小学校のよい伝統を受け継ぐことができるよう,一生懸命練習を重ねていきたいと思います。 【5年生】バスケットボール挑戦中!!![]() ![]() ![]() これまでエンドボールやポートボールは学習してきましたが,バスケットボールを学習するのは,5年生が初めてです。 パスやシュート・ドリブルなど,まだまだ個人やチームで課題がたくさん残っていますが,それでも必死にボールを追いかける姿や,チームのみんなと喜んでいる姿を見ると,とっても楽しそうです。 「積極的にボールをもらいにいくことができた。」 「試合には負けてしまったけれど,力を出し切ることができたので,楽しかったです。」等…,素敵なコメントもたくさん見られます。 チームで協力していい試合をしていきましょう! 親子チャレンジ フォトフレーム作り その3![]() ![]() 素敵なフォトフレームができましたね(^0^)V どんな写真を飾ろうかな〜〜〜 楽しみにしながら終えることができました。 親子チャレンジ フォトフレーム作り その1![]() ![]() ![]() 今回は身近な材料を使ったフォトフレーム作りです。 初めに説明をしっかり聞いて、さあスタートです。 *雪化粧*
2月18日の境谷は昨夜からの雪が積もり、雪化粧の朝となりました。
ほっこり亭もビオトープも雪で覆われ、前庭の校章園のパンジーが雪の間から顔をのぞかせています。 きっと今日はあちこちで雪遊びをしていることでしょうね。 春はいつになったらやってくるのかな。 ![]() ![]() ![]() 3年 音訓遊び歌かるたを…!
国語科の授業で「カンジーはかせの音訓遊び歌」を学習しました。一つの漢字にある音と訓を使って五・七・五の遊び歌を作り,それをかるたにして,かるた取りをしました。
「日本酒の 酒飲みすぎて よっぱらう」「決勝せん 勝つも負けるも チーム次第」「雪原に 雪がふるふる ふりつもる」など,たくさんの楽しい遊び歌かるたができました。 読み手が読み上げると,教室のあちこちで「ばちん!」と取り札をとる音が聞こえてきます。 ![]() ![]() ![]() クッキー完成!!
かわいいクッキーが出来上がりました♪
こんなクッキー食べてみたいなぁ〜(^−^) ![]() ![]() ![]() |
|